コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2019年3月31日 >>> 2019年3月31日
link もっと後

2019年3月31日

ROCKPro64のシリアル文字化け - 真因発見か?

目次: ROCK64/ROCKPro64

ROCKPro64のシリアル文字化け問題に進展がありました。結論から先に言えば、現在のlinux-nextのI/Oドメインaudio_gpio3d4a_msの電圧設定が間違っていそうです。直したらシリアルの波形が綺麗になりました。

RK3399はI/Oドメイン(正式な名前かどうか知らない)といって、いくつかの出力ピンがグループになっています。グループごとに電源ピンがあり、電源ピンに何Vを供給しているか設定する必要があるようです。audio_gpio3d4a_msドメインの電源はAPIO5_VDD端子です。

要はAPIO5_VDD端子に1.8Vを供給するなら、audio_gpio3d4a_msドメインの設定も1.8Vにする必要があり、APIOD5_VDD端子に3.0Vを供給するなら、audio_gpio3d4a_msドメインの設定も3.0Vにする必要があります。

ROCKPro64の回路図を見ると、P.4のPower Domain Mapというページにaudio_gpio3d4a_msには電源IC(RK808)のVLDO7が繋がっていて、1.8Vだと書いてあります。linux-nextはこの記述を見て設定していると思われます。

しかしP.16の回路図を見ると、APIO5_VDD端子にはVCC_3V0(その先はVLDO8)という3.0V出力ピンが繋がっています。つまりROCKPro64の回路図は自己矛盾しています。


APIO5_VDDの配線図


VCC_3V0の配線図

配線ミスってるとか、そんなのありかよ……と思いつつP.16の回路図を信じることにして、audio_gpio3d4a_msを3.0V設定にするパッチをLKMLに送りました。

偉そうに書いていますが、私はP.16の回路図には全く気づいておらず、LKMLのナイスガイ達に助けられました。ありがたいことです。

関係ないドメインなのに、なぜ影響するのか?

UART2信号が出ているGPIO4_C3ピンはgpio1830_gpio4cdドメインに属しており、audio_gpio3d4a_msドメインでは「ない」です。にも関わらず、なぜかaudio_gpio3d4a_msドメインの設定ミスでUART2の波形がおかしくなります。

Power Domain Mapと回路図の意図を整理すると、Power Domain Mapの設計は、下記の通りです。

  • audio_gpio3d4a_ms - APIO5_VDD - VCCA1V8_CODEC - VLDO7
  • gpio1830_gpio4cd - APIO4_VDD - VCC1V5 - VLDO6, VCC3V0_IO - VLDO8

一方の回路図はというと、全然接続が違いますし、端子がなかったりします。

  • VCCA1V8_CODEC - VLDO7
  • VCC_1V5 - VLDO6
  • VCC3V0_IO存在しない
  • audio_gpio3d4a_ms - APIO5_VDD - VCC3V0 - VLDO8
  • gpio1830_gpio4cd - APIO4_VDD - VCC3V0 - VLDO8


VLDO系の配線図

推測ですが、意図せずに2つのドメインで電源ラインVLDO8を共有したために、audio_gpio3d4a_msドメインの設定ミスが、gpio1830_gpio4cd側のドライブ能力に影響していると思われます。

VLDO8に想定してない負荷が掛かっているような気がしますが、大丈夫なんですかね……??まあ、コスパ重視だし、趣味のおもちゃですから、燃えたり爆発したりしなければ問題ないのかな。

(補足)audio_gpio3d4a_msドメインの設定は、GRF_IO_VSELレジスタ(アドレス0xff77e640)のビット1です。

編集者:すずき(2020/10/30 00:50)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2019年3月31日 >>> 2019年3月31日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2019>
<<<03>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

最近のコメント5件

  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」

最近の記事3件

  • link 24年3月19日
    すずき (03/20 02:52)
    「[モジュラージャックの規格] 古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックというコネクタとレセプタク...」
  • link 23年4月10日
    すずき (03/19 11:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/20 02:52