コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2017年9月21日 >>> 2017年9月8日
link もっと後

2017年9月10日

アイス履歴

最近、アイスの包装の写真と感想を残すようにしています(リンク)。

アイスの包装の写真がいつの間にか35種類になっていました。暇なときに写真を撮っていますが、Wikiへのアップロードが意外と面倒くさいなあ……。

数えてみたら赤城乳業のアイスが一番多かった(16種類)です。赤城乳業はガリガリ君でおなじみのアイス専業メーカーです。名前に反して牛乳は作っていないのだとか。

編集者:すずき(2017/11/23 03:15)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年9月9日

ハンドスピナー

流行に2周遅れくらいですが、ハンドスピナーを買ってみました。Innoo Tech虹色(IN7-B002)とiSpin S3です。どちらも良く回ると評判の商品です。

ハンドスピナーの遊び方を知らずに買ったのですが、どうやら特に遊び方はなく自由で、手で持っても良いし、テーブルに置いて回しても良いそうです。

今回買った2つはいずれも回転時間を稼ぐためか、重目に出来ていて、手で持つのはちょっと辛いです。


Innoo Tech IN7-B002


iSpin S3

テーブルに置くと「シューーー」と音を立てながら、いつまでも回っています。

ボールベアリングってすごいなあ。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

ハンドスピナーは探しづらい

Amazonでハンドスピナーを検索するとわかると思いますが、ほぼ同じ商品が全く違うメーカーから発売されています。

特に虹色のハンドスピナーは似たような商品が多くて、訳がわかりません。すこぶる検索しづらいです。

そもそもInnoo TechからしてAmazonの商品ページのタイトルが
「Innoo Techハンドスピナー レインボーカラー3〜5分回しHand Spinner指スピナー おもちゃ プレゼント」
ですよ。こんなタイトルじゃ意味わからんでしょう。

プレゼントとかどうでも良いこと書く前に、商品名に愛称か型番を書いてくれと思いました。せっかく良く回るし、色も綺麗なのに勿体ない宣伝の仕方です。

そういう意味ではiSpinは探しやすかったですね。

編集者:すずき(2017/09/10 14:19)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年9月8日

ヘッドフォンのノイズ

昨日(2017年9月7日の日記参照)の続きです。会社のヘッドフォンをSHURE SRH440-Aに換えたら、やたらとノイズが聞こえて困っている話です。とりあえずアンプ換えたら直ったので、アンプのせいなんでしょうけど、理由が良くわかりません。

ヘッドフォン側の差は何かあるのかなと思って、カタログを調べてみるとSONY MDR-XD050の互換機MDR-XD100(70Ω)とSHURE SRH440-A(44Ω)のインピーダンスが全然違うようです。

インピーダンスは交流に対する抵抗値のようなものです。ヘッドフォン出力は定電圧回路のはずですから、インピーダンス高い=電流が流れない=音が小さい、インピーダンス低い=電流が流れる=音が大きいです。間違ってたらゴメンよ。

SHUREを繋いだ時にノイズだらけになるのは、インピーダンスが低すぎてアンプに負荷が掛かり(流れる電流が想定より多すぎて)、リミットが掛かっているのかもしれません。

仮にインピーダンスの差だとすると、手持ちのaudio-technica ATH-TAD500(35Ω)や、Pioneer SE-M290(32Ω)を繋いだら、さらに激しいノイズが聞こえるはずです。

どうもヘッドフォンを抱えて電車に乗って会社に行くのは、かなり抵抗がありますが…。試してみたいところ。

アンプの特性

アンプについて調べていた時 ヘッドホンアンプの出力とか、インピーダンスについて(前半)- Sandal Audioと、ヘッドホンアンプの出力とか、インピーダンスについて(後半)- Sandal Audio、の記事が大変参考になりました。

アンプ出力特性の低インピーダンス側の制約(電流がこれ以上流せない制約)に当たっているのかもしれません。しかし奇妙なのはだいぶボリュームを小さく(ウルサイの嫌いなので、ほぼ最小です)していても、シューシュー言ってることです。余程、低インピーダンスにおけるドライブ能力が低いアンプなんですかね……?

俺には無理そうなインピーダンス測定

インピーダンスはヘッドフォンに入力する周波数によって変動する(あまり変動しないヘッドフォンもある)そうなので、ヘッドフォンのインピーダンスを測る方法はある?と思って調べてみました。

ヘッドフォンは周波数によってインピーダンス特性が変わるので、LCRメーターでは測れません。いや測れるには測れるんですが、望みの条件にならないので、意味がありません。

ちなみにLCRメーターでは難しい測定対象をどう測れば良いか?については、圧電素子のインピーダンス測定 - エヌエフ回路設計ブロック、が大変参考になりました。

けど、どうも素人には計測不可能みたいです。まず紹介されている計測器はクッソ高くて250万円します。他の機器を代わりにしたくても、動作原理に「正弦波発生器+フーリエ変換でゲインと位相を計測」とか書いてあって、そこらのテスターじゃ出来そうにありません。

そこまで電気回路の知識もないし。諦めよう、うん。

編集者:すずき(2017/09/09 21:28)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2017年9月21日 >>> 2017年9月8日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2017>
<<<09>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント5件

  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」

最近の記事20件

  • link 24年3月19日
    すずき (03/20 02:52)
    「[モジュラージャックの規格] 古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックというコネクタとレセプタク...」
  • link 23年4月10日
    すずき (03/19 11:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
  • link 24年3月3日
    すずき (03/19 11:07)
    「[解像度の設定を保存する] 目次: LinuxRaspberry Pi 3 Model B (以降RasPi 3B)のHDMI...」
  • link 24年3月14日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - Bluetoothデバイスとの通信] 目次: ArduinoM...」
  • link 24年3月8日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - BluetoothデバイスとServiceの列挙] 目次: A...」
  • link 23年6月2日
    すずき (03/16 21:11)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 23年5月15日
    すずき (03/16 00:57)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ将来車を買い替えるとしたら?FTOのオイル交換とオイル漏...」
  • link 24年3月9日
    すずき (03/16 00:56)
    「[車のバッテリー完全に死亡で交換かと思いきや] 目次: 車またまた車のバッテリーが干上がって死にました。写真は撮っていませんが...」
  • link 24年3月10日
    すずき (03/15 03:34)
    「[誕生日] 早いもので41歳になりました。昨年の日記(2023年3月10日の日記参照)を見ると、コロナの流行を心配していました...」
  • link 24年3月6日
    すずき (03/12 01:18)
    「[Raspberry Pi 3 model Bの代わりにROCK 3 model C] 目次: Arduino最近、M5Sta...」
  • link 24年3月4日
    すずき (03/06 00:09)
    「[volatileをnon-volatileで参照してはいけない] 目次: GCC過去の日記(2021年3月13日の日記参照)...」
  • link 20年6月2日
    すずき (03/06 00:06)
    「[GCC - まとめリンク] 目次: GCCGCCについて。GCCを調べる - その1 - ビルドGCCを調べる - その2 ...」
  • link 15年5月9日
    すずき (03/05 03:00)
    「[自作ARMエミュレータ - 今さら気づいたブートローダのバグ] 目次: Linuxずっと気づいていなかった自作ARMエミュレ...」
  • link 23年6月1日
    すずき (03/05 02:59)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 15年5月3日
    すずき (03/05 02:59)
    「[GRUB2が起動しなくなってしまった] 目次: 自宅サーバーサーバにインストールしていたDebian 32bit版 のJes...」
  • link 15年5月2日
    すずき (03/05 02:58)
    「[systemdを使うのをあきらめた] 目次: 自宅サーバー独自ビルドのカーネルだと/sys/fs/cgroupが無いと言われ...」
  • link 15年4月30日
    すずき (03/05 02:56)
    「[Debian 8.0 Jessie] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場のPCをアップ...」
  • link 15年3月6日
    すずき (03/05 02:55)
    「[SysV initの処理変更(直列版)] 目次: Linux昨日(2015年3月5日の日記参照)に引き続き、何となく自分では...」
  • link 15年3月2日
    すずき (03/05 02:54)
    「[自作ARMエミュレータ - アイドル処理] 目次: Linux自作ARMエミュレータのアイドル状態を実装して、何もしていない...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/20 02:52