コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2024年10月22日 >>> 2024年10月9日
link もっと後

2024年10月11日

企業のドメイン

今の企業は公式サイトを持っていなほうが珍しいと思いますが、ドメイン名の使い方は各社でバラバラで面白いです。特にグローバル企業は日本だけでなく世界各国向けに公式サイトを構築する必要があるため、迂闊に「会社名.co.jp」みたいなドメインを使うと海外展開時に困ってしまいます。

解決方法はいくつかパターンがあるみたいです。

  • gTLD(.com)ドメイン
  • gTLD(.com)ドメイン&ドメイン先頭(www部分)が地域名
  • ccTLD(汎用JPなど)ドメイン
  • 日本だけ属性型JP(.co.jp)ドメイン、他国はccTLD(汎用JPなど)ドメイン
  • 企業名ドメイン

一番良く見かけるタイプでオーソドックスな解決方法だと思われます。gTLD(generic Top Level Domain)である.comドメインのあとに地域名や国名を表すパスが続きます。ドメインを増やすことなく各国地域対応が可能で、スマートですね。

  • アイシン: https://www.aisin.com/jp/, https://www.aisin.com/en/
  • デンソー: https://www.denso.com/jp/ja/, https://www.denso.com/fr/fr/
  • 電通: https://www.dentsu.com/jp/jp, https://www.dentsu.com/fr/fr
  • 三菱商事: https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/index.html, https://www.mitsubishicorp.com/fr/en/
  • Panasonic: https://www.panasonic.com/jp/about.html, https://www.panasonic.com/fr/
  • PlayStation: https://www.playstation.com/ja-jp/, https://www.playstation.com/fr-fr/
  • 住友商事: https://www.sumitomocorp.com/ja/global/, https://www.sumitomocorp.com/zhcn/easia/

亜流としてNECのように、.comドメイン&ドメイン先頭(www部分)が地域名になる会社もありました。.comドメインだけどパス名の代わりにドメインの先頭を使うんですね。これはこれでスマートです。

  • NEC: https://www.nec.com/, https://jpn.nec.com/, https://fr.nec.com/

もう一つはccTLD(country code Top Level Domain、つまり汎用JPドメインなど)を使う会社です。一貫性がありますね。

  • トヨタ: https://toyota.jp/, https://www.toyota.fr/

亜流として日本だけ属性JPドメイン(.co.jp)、他国はccTLDドメインを使う会社もあります。日本だけ違うのは過去の互換性のためでしょうか?

  • ホンダ: https://www.honda.co.jp/, https://www.honda.fr/
  • 日産: https://www.nissan.co.jp/, https://www.nissan.fr/
  • ソニー: https://www.sony.co.jp/, https://www.sony.fr/

珍しいパターンとしては企業名ドメインもありました。このタイプのドメインの名称が良くわからないんですが、企業名がトップレベルドメインになっています。でも他国向けはccTLDでした。謎の作りですね。

  • SHARP: https://global.sharp/, https://jp.sharp/, https://www.sharp.fr/
  • 東芝: https://www.global.toshiba/jp/top.html, https://www.toshiba.fr/pages/fr/

日本だけ特別扱い系の謎

日産やホンダは.co.jpを使っていますが、.jpはアドレス解決ができないところから使っていないように見えます。.jpドメインはどうなっているんでしょうか?Whois情報を見ると、

nissan.jpのwhois情報
$ whois nissan.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name]                   NISSAN.JP

[登録者名]                      日産自動車株式会社
[Registrant]                    Nissan Motor Co., Ltd.

[Name Server]
[Signing Key]

[登録年月日]                    2001/03/26
[有効期限]                      2025/03/31
[状態]                          Active
[ロック状態]                    DomainTransferLocked
[ロック状態]                    AgentChangeLocked
[最終更新]                      2024/08/06 16:25:46 (JST)

見慣れない"DomainTransferLocked"と"AgentChangeLocked"が設定されています。これはドメイン名移転申請ロック、指定事業者変更ロックのことだそうでJPRSのサイト(指定事業者変更ロック - JPドメイン名のルール - JPドメイン名について - JPRS)に解説があります。

企業と関係のない登録者に勝手に使われないように申請を弾いてくれる仕組みですね。こんな機能があるとは知らなかったです、なるほど便利だ。

編集者:すずき(2024/10/11 16:21)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2024年10月10日

shapezレベル100達成

目次: ゲーム

書くの忘れてました。放置してたshapezを夏ごろにレベル100まで進めました。レベル27から納品物がランダムになるので「何でも作れる機構」を構築しないとレベル100達成はしんどいです。

実績は41/45まで取りました。取り逃しは、取る気が元々ないスピードラン系3つ+操作ミスで取り逃した「King of Inefficiency」です。


shapezの実績

レベル100程度ならさほど納品速度は要求されませんが、高レベルになると作成したShapeを納品する場所(ハブ)に超高速で納品しなければならないです。何でも作れる機構+倉庫に大量のShapeをためて、たまったら一気に流し込む機構が必要です。

レベル100までやってみた感想ですけど、総合的には面白かったです。効率的な機構を考え付いたときが爽快です。個人的な面白さのピークは「何でも作れる機構」を作りレベル30くらいを突破する辺りでした。そのあとはコピペ感が強くなってやや盛り下がるのはシステム上仕方ないですね。

近々shapez2がリリースされる(今はearly access版)みたいですが、さらに複雑になっているようで買うかどうか微妙です。やると疲れるんで……息抜きには向いてないです。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2024/10/10 18:55)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2024年10月22日 >>> 2024年10月9日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2024>
<<<10>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」

最近の記事3件

  • link 03年10月5日
    すずき (10/13 02:33)
    「園芸の喫茶班で使うPOPを作りに山下邸へ。女性陣がPOPを、我々は造花を作っていました。結構頑張ったつもりですが、三浦さ...」
  • link 03年10月23日
    すずき (10/13 02:24)
    「[C言語でNクイーン問題] 目次: ベンチマークNクイーン(※)を解かせるプログラムを組んでみました。結果は15クイーン(解2...」
  • link 03年10月27日
    すずき (10/13 02:22)
    「園芸トップページ2度目の修正案をアゲてみた。1度目の修正は元ファイルを生かして修正したものの、WinXP&IE6.0 S...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 10/13 02:33