コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2016年4月7日 >>> 2016年3月25日
link もっと後

2016年3月30日

表計算ソフトの列名変換問題

昨日のhdkさんの日記(リンク)を見て、自分も挑戦してみました。

元ネタは2011年のブログ(リンク)ですね。

列名を数字(atod)と数字を列名(dtoa)

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>

int atod(char *str)
{
        int len = strlen(str);
        int r = 0;
        int i;

        for (i = 0; i < len; i++) {
                r *= 26;
                r += str[i] - 'A' + 1;
        }

        return r;
}

void dtoa(int r, char *buf)
{
        char tmp[256];
        int p = 0;
        int i, len;

        memset(tmp, 0, sizeof(tmp));
        r -= 1;
        while (r >= 0) {
                tmp[p] = 'A' + (r % 26);
                r = r / 26 - 1;
                p++;
        }

        len = strlen(tmp);
        for (i = 0; i < len; i++) {
                buf[len - i - 1] = tmp[i];
        }
}

int main(int argc, char *argv[])
{
        int dir = atoi(argv[1]);
        char *str = argv[2];
        int r;
        char buf[256];

        switch (dir) {
        case 0:
                r = atod(str);
                printf("%d\n", r);
                break;
        case 1:
                memset(buf, 0, strlen(buf));
                dtoa(atoi(str), buf);
                printf("'%s'\n", buf);
                break;
        }

        return 0;
}

掛かった時間は正確に計ってないですが、atodの方が10分くらいで、dtoaの方が1時間くらいだったと思います。

2文字目以降を求める式(r = r / 26 - 1)を思いつくのに、予想以上に時間が掛かりました。

動作チェック
$ for i in `seq 1 100` `seq 650 750` `seq 17550 17650`; do echo $i `./a.out 1 $i`; done | egrep "[ABYZ]'"
1 'A'
2 'B'
25 'Y'
26 'Z'
27 'AA'
28 'AB'
51 'AY'
52 'AZ'
53 'BA'
54 'BB'
77 'BY'
78 'BZ'
79 'CA'
80 'CB'
650 'XZ'
651 'YA'
652 'YB'
675 'YY'
676 'YZ'
677 'ZA'
678 'ZB'
701 'ZY'
702 'ZZ'
703 'AAA'
704 'AAB'
727 'AAY'
728 'AAZ'
729 'ABA'
730 'ABB'
17550 'YXZ'
17551 'YYA'
17552 'YYB'
17575 'YYY'
17576 'YYZ'
17577 'YZA'
17578 'YZB'
17601 'YZY'
17602 'YZZ'
17603 'ZAA'
17604 'ZAB'
17627 'ZAY'
17628 'ZAZ'
17629 'ZBA'
17630 'ZBB'

二桁目がAになるとき、二桁目がZになるとき、三桁目がAになるとき、三桁目がZになるとき、いずれも特におかしくならないので、他の桁数でもたぶん大丈夫でしょう。

編集者:すずき(2016/03/31 00:12)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2016年4月7日 >>> 2016年3月25日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2016>
<<<04>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント5件

  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」

最近の記事20件

  • link 24年6月27日
    すずき (06/30 15:39)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その4 - 自作OSの組み込み環境へ移植] 目次: RISC-V目次: 独自OS...」
  • link 22年12月13日
    すずき (06/30 15:38)
    「[独自OS - まとめリンク] 目次: 独自OS一覧が欲しくなったので作りました。自作OSの紹介その1 - 概要自作OSの紹介...」
  • link 21年6月18日
    すずき (06/29 22:28)
    「[RISC-V - まとめリンク] 目次: RISC-VSiFive社ボードの話、CoreMarkの話のまとめ。RISC-V ...」
  • link 24年6月24日
    すずき (06/29 22:24)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その1 - 準備編] 目次: RISC-VDOOMというFPS(First Pe...」
  • link 24年6月25日
    すずき (06/29 22:23)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その2 - 組み込み環境への移植方針] 目次: RISC-VDOOMのクローン実...」
  • link 24年6月26日
    すずき (06/29 22:23)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その3 - 描画の高速化] 目次: RISC-VDOOMのクローン実装prboo...」
  • link 24年6月21日
    すずき (06/29 13:46)
    「[GitHubの2FA手法としてSMSが非推奨となった] タイトルのとおりなのですがGitHubアカウントの2FA(二要素認証...」
  • link 22年3月18日
    すずき (06/22 17:32)
    「[射的 - まとめリンク] 目次: 射的一覧が欲しくなったので作りました。ガスガン その1ガスガン その2ガスガンが増えました...」
  • link 23年11月25日
    すずき (06/22 17:31)
    「[JTSA Limited大会参加2023] 目次: 射的JTSA Limitedの大会に参加しました。いつも使っているエアガ...」
  • link 24年5月26日
    すずき (06/22 17:16)
    「[JTSA Unlimited大会参加2024] 目次: 射的JTSA Unlimitedの大会に参加しました。去年は選手登録...」
  • link 24年6月17日
    すずき (06/22 16:26)
    「[GPSDに外部から接続する方法] 目次: 自宅サーバー昔買って放置していた秋月のGPS受信機キット(太陽誘電のGYSFDMA...」
  • link 23年6月1日
    すずき (06/22 16:25)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 15年3月9日
    すずき (06/22 16:23)
    「[GPSは世界一正確な時計] 目次: 自宅サーバーGPSのレシーバーモジュールを買いました。Globalsat BU-353S...」
  • link 15年5月8日
    すずき (06/22 16:23)
    「[GPSは世界一正確な時計 その2] 目次: 自宅サーバー前回(2015年3月9日の日記参照)はGPSモジュールをPCと接続し...」
  • link 15年5月28日
    すずき (06/22 16:22)
    「[GPS故障?] 目次: 自宅サーバー先日(2015年5月8日の日記参照)の日記で壊れているのかと思っていたGlobalsat...」
  • link 23年6月2日
    すずき (06/22 15:49)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 24年6月10日
    すずき (06/22 15:48)
    「[PCBを設計して注文、第二弾] 目次: Arduino前回(2024年3月24日の日記参照)発注して燃えた(2024年4月3...」
  • link 24年6月11日
    すずき (06/22 15:42)
    「[ROCK 3Cの描画速度改善] 目次: Arduinoエアガン的当てゲームを作り始めたとき(1月くらいかな?)から気になって...」
  • link 22年12月22日
    すずき (06/21 19:23)
    「[x86とARMとRISC-VでCoreMark対決] 目次: RISC-VCoreMarkを以前(2019年7月5日の日記参...」
  • link 24年5月3日
    すずき (06/17 02:42)
    「[ROCK 3Cの青色LED点滅を止める] 目次: Arduinoゲーミングマシンの流行により、最近のコンピュータは意味もなく...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/30 15:39