コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2017年12月17日 >>> 2017年12月4日
link もっと後

2017年12月16日

アイス履歴

アイス履歴を10個ほど増やしました(リンク)。これで64種類かな。

棒付き袋入りアイスだけでなく、箱入りアイス(高いアイスが多い)、特殊な形のパピコなどにも手を出し始めました。

編集者:すずき(2018/04/11 01:12)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年12月10日

マウスの調子が良くない

半年くらい前(2017年5月27日の日記参照)に買ったエレコムのマウスですが、マウスを動かしてもポインタが動かない時があり、動きが悪くなってしまいました。

症状としては透明なテーブルの上でマウスを動かしたときのように、マウスを動かしてもポインタは左右に小刻みに震えるだけ、という症状です。

常にではなく、たまにこの症状が出ます。買った当時は全く出ていませんでした。

電池を替えても、レーザー出力口を掃除しても、マウスパッド代わりのコピー用紙を新しいものに交換しても、症状が改善しません。

これ以上、原因が思いつかないので諦めて一時引退させました。壊れたわけじゃ無いので、捨ててはいません。

代打

エレコムの代わりに買ったのはLogicool M705です。ジョーシンで3,000円くらいでした。

特に不満は無いのですが、エレコムのマウスに比べたら小さいせいなのか、コピー用紙の上だと滑りが良すぎるせいなのか、右手と肩に変な力が入ってしまい、使っていると疲れて肩が痛くなってきます。

会社で使っている安物オプティカルマウスもM705と同じくらいのサイズのはずなのに、会社では肩が痛くならず、家だと肩が痛くなるのはなぜでしょう……?

もしかしてマウスじゃなくて、マウスパッドを買った方が良いのかなあ??

編集者:すずき(2017/12/15 00:38)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年12月7日

Raspberry Pi 3とUART

今までRaspberry Pi 3にsshが繋がらなくなった時に、HDMIケーブルを繋いで画面を映していました。しかしディスプレイのHDMI端子は大抵、背面にあって接続が面倒です。

代わりにUSBシリアル変換ケーブルを買いました。PC側はUSB端子、Raspberry Pi側はGPIOピンヘッダに挿すだけで済みます。

うまく動いたのは良かったのですが、RasPiのピンヘッダがポッキリ折れそうで怖いです。この状態で常用するのは危ない気がしますね。世の中の人はどうしてるのかしら…??

編集者:すずき(2017/12/15 00:15)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年12月6日

SHA-3

SHA-3に応募されたハッシュ関数の一覧です。SHA-3 2nd roundは下記のハッシュ関数が評価されました。(NIST IR 7764)

  • BLAKE
  • Blue Midnight Wish
  • CubeHash
  • ECHO
  • Fugue
  • Grøstl
  • Hamsi
  • JH
  • Keccak
  • Luffa
  • Shabal
  • SHAvite-3
  • SIMD
  • Skein

候補が絞られて、最終のSHA-3 3rd roundでは下記5つのハッシュ関数が評価されています。(NIST IR 7896)

  • BLAKE
  • Grøstl
  • JH
  • Keccak
  • Skein

最終的にSHA-3に選ばれたのはKeccakです。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2017/12/15 00:06)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2017年12月17日 >>> 2017年12月4日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2017>
<<<12>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

最近のコメント5件

  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」

最近の記事20件

  • link 24年10月28日
    すずき (10/30 23:49)
    「[Linuxからリモートデスクトップ] 目次: Linux開発用のLinuxマシンの画面を見るにはいろいろな手段がありますが、...」
  • link 23年4月10日
    すずき (10/30 23:46)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年10月24日
    すずき (10/25 02:35)
    「[ONKYOからM-AUDIOのUSB DACへ] 目次: PCかれこれ10年以上(2013年3月16日の日記参照)活躍してく...」
  • link 24年7月25日
    すずき (10/25 02:24)
    「[OpenSBIを調べる - デバイスツリーの扱い(別方法)] 目次: LinuxOpenSBIのブート部分を調べます。Ope...」
  • link 24年8月7日
    すずき (10/25 02:23)
    「[Debian独自の挙動をするQEMUとbinfmt_misc] 目次: Linux前回はbinfmt_miscの使い方や動作...」
  • link 24年9月9日
    すずき (10/25 02:22)
    「[GDBの便利コマンド] 目次: LinuxGDBは便利ですが、少し使わないでいるとあっという間にコマンドを忘れます。便利&使...」
  • link 24年10月20日
    すずき (10/25 02:22)
    「[ゲームを買ったら遊びましょう2] 目次: ゲーム前回の振り返り(2022年5月13日の日記参照)から2年半経ちました。所持し...」
  • link 24年8月2日
    すずき (10/25 02:21)
    「[Debian on RISC-V] 目次: LinuxOpenSBI + Linuxの環境まで動いたので、次はLinuxのデ...」
  • link 24年8月6日
    すずき (10/25 02:21)
    「[他アーキテクチャ向けバイナリを実行する仕組みbinfmt_misc] 目次: LinuxRISC-V 64bit用の実行ファ...」
  • link 24年8月27日
    すずき (10/25 02:20)
    「[Milk-V Jupiterが届いた] 目次: RISC-VMilk-V Jupiterが届きました。お値段が非常に安かった...」
  • link 24年9月13日
    すずき (10/25 02:20)
    「[OpenSBIを調べる - OpenSBIとRISC-V ISA extensions] 目次: Linux今回はOpenS...」
  • link 24年10月11日
    すずき (10/25 02:19)
    「[企業のドメイン] 今の企業は公式サイトを持っていなほうが珍しいと思いますが、ドメイン名の使い方は各社でバラバラで面白いです。...」
  • link 24年10月21日
    すずき (10/25 02:18)
    「[OpenPilotを調べる - プロセス間通信msgqの仕組み] 目次: OpenPilot最近はOSSの運転支援ソフトウェ...」
  • link 24年10月6日
    すずき (10/25 02:11)
    「[OpenPilotを調べる - ビルドと実行] 目次: OpenPilot最近はOSSの運転支援ソフトウェアOpenPilo...」
  • link 24年7月13日
    すずき (10/25 02:10)
    「[RISC-V 64向けLinuxブートローダー(OpenSBI)の構築] 目次: Linux以前、Berkeley Boot...」
  • link 24年7月19日
    すずき (10/25 02:09)
    「[OpenSBIを調べる - ブート処理とペイロード] 目次: LinuxOpenSBIのブート部分を調べます。OpenSBI...」
  • link 24年7月23日
    すずき (10/25 02:08)
    「[OpenSBIを調べる - QEMUのデバイスツリー] 目次: LinuxOpenSBIのブート部分を調べます。OpenSB...」
  • link 24年7月24日
    すずき (10/25 02:08)
    「[OpenSBIを調べる - デバイスツリーの扱い(genericプラットフォーム)] 目次: LinuxOpenSBIのブー...」
  • link 24年6月27日
    すずき (10/25 02:07)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その4 - 自作OSの組み込み環境へ移植] 目次: RISC-V目次: 独自OS...」
  • link 24年6月24日
    すずき (10/25 02:06)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その1 - 準備編] 目次: RISC-VみなさまはDOOMをご存じでしょうか?...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 10/30 23:49