会社でも友達でも良いのですが、電車など長椅子に3〜6人一列に座るとき、全く同じメンバーでも、座る位置で話の盛り上がりが変わる気がします。
仲が特別悪い人(= 全く喋らない)が居ない前提で、
パターン1
比較的会話が上手く流れるように思います。
大事なのは、真中の人みたいで、
パターン2
会話のグループが真ん中から分裂します。両端の人が話したがるとき、気まずいです。
パターン3
お通夜です。大変気まずいです…。
ここからは推測ですけど、話すとか聞くとかは、あくまでも相対関係であって、
「両端の話す力 < 真ん中の聞く力」
だとパターン1、逆だとパターン2なんじゃないかなと思います。
あとは見た目も違っていて、パターン1のときは、
無意識だと思いますが、お互い視線を塞がず、全体が見えるようにしている?のかな?合理的だなあと思いました。
逆に真ん中の人が乗り出していたり、どちらか一方向を向いていると、パターン2になっている場合が多い気がします。
私は両端が落ち着くことが多いかな…。
メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。
< | 2016 | > | ||||
<< | < | 09 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
合計:
本日: