コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2007年3月14日 >>> 2007年3月14日
link もっと後

2007年3月14日

XPへダウングレード

我が家のVAIO type GにXPを入れて、デュアルブート環境(参考ページ)にしてみました。元々はXPモデルだったから、親和性は高いだろうと思って始めたら、結構ダメダメです。

ダウングレードなんてメーカーサポート外も良いところなので、自己責任でよろしくお願いします。

問題点

ThinkPadなんかと違って、VAIOの輝度調節や音量調節はソフトウェアで処理しています。そのためクリーンインストールすると、Fn + F4などを押しても輝度も音量も変わりません。音量は標準のミキサーで変えるとしても、輝度だけはどうしようもありません。

また、リカバリDVDに入っているドライバは当然ながらVista用の物が多いので、これも何とかしなければなりません。

とりあえずドライバから

インストールした時点で「不明なデバイス」となっているのは、以下のデバイスです。

有線LAN
Marvell Yukon 88E8055 PCI-Eのドライバを Marvellのページから落とします。
無線LAN
Intel PRO/Wireless 3945ABGのドライバを Intelのページから落とします。
メモリスティックリーダ、SD/MMCリーダ
メモリスティック: DVD内のドライバ(\VAIO\Drivers\Memory_Stick)を指定して、ドライバの再インストールを行うと使えます。
SDカード: ドライバがアップデートされているので、SONYのページから落としましょう。
チップセット
DVD内のドライバ(\VAIO\Drivers\Chipset)が使えます。セットアップを実行しましょう。
グラフィック
Mobile Intel(R) 945GM Expressのドライバを Intelのページから落とします。
サウンド
Realtek High Definition Audioのドライバを Realtekのページから落とします。
モデム
DVD内にあるドライバ(\VAIO\Drivers\Modem)が使えますが、頻繁に使う予定がないなら入れない方が賢明です。(理由は後述)

VAIO特有の輝度、音量調整

ざっと見たところ、ハードウェアのイベントをVAIO Event Service(VESMgr.exe) というサービスで処理しているようです。XPにVista用のVAIO Event Serviceを無理矢理インストールしたら、エラー続出で動きません。しかし何回かインストール/アンインストールを繰り返していたら、輝度調節だけできるようになりました。

意味が分かりませんが、便利になったのでこのまま放置しておきます。たぶん使っているDLLの登録情報とかがおかしくなってしまったのでしょうね。面倒くさくなってきたのでこれ以上追求しません。

HDDプロテクションなど

HDDプロテクションを使う方法ですが、DVDのドライバ(\VAIO\Drivers\HDD Protection)をインストールします。

Sony Utilities DLL(\VAIO\Applications\Sony Utilities DLL)を入れて、Sony Shared DLL(\VAIO\Applications\Sony Shared Library)を入れます。再起動しろと言われるので、再起動します。

先述したEvent Service(\VAIO\Applications\VAIO Event Service)を入れます。輝度調整や音量調整ができたりできなかったりします。。。

HDD Protection(\VAIO\Applications\VAIO HDD Protection)と、Control Center(\VAIO\Applications\VAIO Control Center)も入れます。コントロールパネルのVAIOの設定、から色々いじってみてください。

よくわかりませんがHDDプロテクションが動いたり動かなかったりします。。。

モデムv.s. サスペンド

ちなみにモデムのドライバが入っていると、サスペンドしたときにブルースクリーンで死にます。画面が消えるのでブルースクリーンは拝めませんが…。電源を再投入したときに「深刻なエラーから復旧した」と言われ気づくと思います。

毎日ダイアルアップする人や、Winモデムを愛しているということでも無い限り、モデムより、サスペンド出来た方が便利だと思います。従ってモデムのドライバは削除しておくことをオススメします。

終わりに

バッテリーのユーティリティや、電源のユーティリティなどは動きませんでした。デバッガで追いかけたらVista用のAPIを使っていたため、どうしようもありませんでした。

つまりバッテリーいたわりモードなどの利用ができません。そう頻繁に変える物でもないと思うので、Vistaからやることにします。

編集者:すずき(2007/03/15 02:46)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2007年3月14日 >>> 2007年3月14日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2007>
<<<03>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のコメント5件

  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/26 01:00)
    「今のところ最も簡略化した式です。\n--...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/16 01:00)
    「返信ありがとうございます。\nコメントが...」
  • link 14年6月13日
    すずきさん (09/12 21:19)
    「コメントありがとうございます。同じ結果に...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 17:30)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」

最近の記事3件

  • link 24年9月14日
    すずき (09/22 11:23)
    「[OpenSBIを調べる - scratch領域の詳細] 目次: Linux今回はOpenSBIのコード内に頻出するscrat...」
  • link 21年8月11日
    すずき (09/22 00:15)
    「[Kindle - まとめリンク] 目次: Kindle初代Kindle Fire HDの話。Kindle Fire HDのカ...」
  • link 24年8月11日
    すずき (09/22 00:14)
    「[Amazonマイリストへの問い合わせの返事がきた] 目次: Kindle先日(2024年8月4日の日記参照)Amazonへ問...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 09/26 01:04