コグノスケ


link 未来から過去へ表示  link 過去から未来へ表示(*)

link もっと前
2011年12月3日 >>> 2011年12月3日
link もっと後

2011年12月3日

HDDがやばい

先週くらいからファイルサーバに書き込むとプチフリするようになりました。サーバを見に行くとRAID 5のrebuildで頑張っていました。あれ?ディスク入れ替えてないのになんでrebuildが走ってるの??

ひとまずdmesgを見るとHDDのリードエラーが記録されていました。ついでにSMARTもチェックすると、リードエラーだかシークエラーだかが記録されています。どうも故障寸前っぽいです。やばい。

ファイルサーバには、sdb, sdc, sdd, sde, sdfの5台HDDが繋がっていて、そのうちsdbが死にかけているようです。

俺の対応がやばい

本来であればやばくなったsdbを引っこ抜いて、新しいディスクに入れ替えればOKなのですが、間違ってsd"f" を引っこ抜いて再起動してしまいました。

5台縦に並んでいたのを見て、 sdbが一番「下」で、sdfが一番「上」だとは思わなかったのよね。マズったね、どうするね、これ…。

何がやばい?

何を言ってるかわからねーt(略)なので、実際どうやばいのか図示します。


[本来の対処]
1. やばいディスクを取って、元気なディスク4台の縮退モードで動かす
   sdb, sdc, sdd, sde, sdf→ [sdb], sdc, sdd, sde, sdf
   ↑やばいディスク
2. 元気なディスクを足す(ただし足しただけではスペア状態なので、
   読み書きには使えない)
   [sdb'], sdc, sdd, sde, sdf
   ↑元気なディスクと入れ替え(スペア状態)
3. rebuildしてRAID復活
   sdb', sdc, sdd, sde, sdf
   ↑rebuildによりRAIDの仲間入り

以上が本来の対処なのですが、間違って下記のようにしてしまいました。


[俺の対処]
1. 元気なディスクを取って、やばい+元気なディスク4台の
   縮退モードで動かしてしまった(!)
   sdb, sdc, sdd, sde, sdf→sdb, sdc, sdd, sde, [sdf]
   ↑やばいディスク
   (... 再起動 ...)
   sdb, sdc, sdd, sde, [sdf]
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ↑再起動によりRAIDが書き換わり、sdfの内容と食い違うため、
     sdfは元のRAIDには戻せない!

ここから5台構成に戻すには、何食わぬ顔でsdfを戻しrebuildする方法がありますが、壊れかけのsdbを酷使するため危険です…。もしrebuild中にsdbが壊れるとsdb, sdfの2台が故障したことになり、RAID 5のデータが消滅します。


2-1. 何食わぬ顔でsdfを戻す(sdfはスペアになる)
     sdb, sdc, sdd, sde, [sdf]
                         ↑スペア状態
3-1. rebuildしてRAID復活?
     sdb, sdc, sdd, sde, sdf
     ↑rebuildにより負荷かかって故障→RAIDデータ消滅の可能性大

この方法はリスクがでかすぎるだろってことで、新たにHDDを買ってきてちまちまコピーしています。データが1.5TBもあって面倒くさい…。まあ、全部俺のせいだけどな!ちくしょー…orz

編集者:すずき(2011/12/04 20:26)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2011年12月3日 >>> 2011年12月3日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2011>
<<<12>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のコメント5件

  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」

最近の記事3件

  • link 22年3月18日
    すずき (06/22 17:32)
    「[射的 - まとめリンク] 目次: 射的一覧が欲しくなったので作りました。ガスガン その1ガスガン その2ガスガンが増えました...」
  • link 23年11月25日
    すずき (06/22 17:31)
    「[JTSA Limited大会参加2023] 目次: 射的JTSA Limitedの大会に参加しました。いつも使っているエアガ...」
  • link 24年5月26日
    すずき (06/22 17:16)
    「[JTSA Unlimited大会参加2024] 目次: 射的JTSA Unlimitedの大会に参加しました。去年は選手登録...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/23 00:12