コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2013年5月10日 >>> 2013年4月27日
link もっと後

2013年5月10日

Debian 7.0(Wheezy) にアップグレード

目次: 自宅サーバー

リリースノートを読みつつ、apt-get updateとapt-get dist-upgradeによりあっさりアップグレード完了。相変わらずの完成度で、素晴らしいですね。

前回はaptitudeでシステムのアップグレードを行いましたが、今回はapt-getが機能強化されたからapt-getでアップグレードしなされ、と書かれていました。Debianはaptからaptitudeに移行したのかと思っていましたが、実はそうでもない?のか?どうもaptitudeの立場が良くわかりません。

Apacheとphp5

アップグレードは大掃除のチャンス、と思って要らないパッケージを消していたら、間違ってphp5とphp5の仲間達をpurgeしてしまいました。あれまー。

その結果、何が起きたかというと…日記(ミラーサーバの方)が表示されない状態、いや表示されないどころかphpのソースコードがそのまま出てるじゃないですか。こりゃひどい。早速、パッケージをinstallし直したものの設定が以前と違っているらしく、相変わらずphpのソースコードが出続けています。

何変えたかもう覚えていないのでApacheの設定を調べていたところ、/etc/apache2/mods-enabled/php5.confの下記 <IfModule> 〜 </IfModule> の部分を全部コメントアウトすることで、無事に日記が表示できることがわかりました。

設定ファイルのコメントにも説明されている通り、デフォルトでは /home/*/public_htmlにある *.phpファイルは実行しませんよ、という設定になっています。なので、その設定を根こそぎ削ってしまうことで /home/*/public_htmlでも無事 *.phpが実行されるようになる、という寸法です。


# Running PHP scripts in user directories is disabled by default
#
# To re-enable PHP in user directories comment the following lines
# (from <IfModule ...> to </IfModule>.) Do NOT set it to On as it
# prevents .htaccess files from disabling it.
<IfModule mod_userdir.c>
    <Directory /home/*/public_html>
        php_admin_value engine Off
    </Directory>
</IfModule>

他にも何か設定していたかもしれませんが、忘れてしまいましたね。phpは日記の表示くらいにしか使っていないので、あまり気にしなくても良いでしょう。たぶん。

編集者:すずき(2024/01/13 17:04)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2013年5月2日

USB DACの調子が悪い

以前購入した(2013年3月16日の日記参照)、ONKYO SE-U33GXV2というUSB DACをしばらく使っていますが、やはり24bit出力だけ調子が悪いです。

前回はfoobar2000のWASPI出力プラグインで試しましたが、そんなことせずともWindows Audioの標準的な機能で同様に再現可能でした。
[コントロール パネル] - [サウンド] - [スピーカーSE-U33GXV Audio] - [プロパティ] ボタン、新たにウインドウが開くので [詳細] タブ - [既定の形式] - [24ビット、96000Hz] を選択するだけです。
なお24bitならどれでも再現します。96000Hzである必要はありません。

設定が終わったら、お気に入りの曲か何かを数分聞いていれば、ノイズが載ったり、音が途切れたり、音が低くなったりするなど歪みが発生します。

PCとの相性

ONKYOのFAQを見ると915Gチップセット搭載のPCと相性が悪いとあります。私のノートPCは915Gチップセットではありませんが、未知の相性問題の可能性を考えて、別のPCに差し替えて同様に鳴らしました。

実験その1は、デスクトップPC(Intel Core2 Quad、Windows 7 Ultimate 64bit)です。10分ほど聞きましたが、とくにノイズや歪みは発生しませんでした。

実験その2は、省スペースPC(Intel Atom D525、Windows 8 Professional 64bit)です。こちらも10分ほど聞きましたが、とくにノイズや歪みは発生しませんでした。

どうやらノートPCとだけ相性が悪い、というのが答えのようです。

残念な結果

そもそも、SE-U33GXVを買った目的は「ノートPCの残念な音質を改善するため」だったのに、ノートPCとだけ相性が悪いというのは、甚だ残念であるなあ…。

前回も書いた通り、既定の形式を24bitから16bitに変更するとノイズが一切載らなくなりますので、このまま16bitで使い続けることにします。

どうして16bitだけ正常に動作するのかわからなくて、どうもすっきりしません。が、これ以上どうやって調べたら良いのかわからないなあ。

編集者:すずき(2013/05/04 03:09)

コメント一覧

  • たつよしさん(2013/06/27 21:43)
    はじめまして。もう解決済みかもしれませんが、
    ちょっと目にとまったので記載します。

    私もONKYOの同機種を使っていますが、こちらの場合、16bitで再生するとノイズがひどいです。しかし、なぜか、24bitでは何分使ってもノイズが全くのりません。

    環境は以下の通りです。
    ・PC:Lenovo Thikpad Edge E420(カスタムオーダ)
    ・OS:Windows 7 Home Premium
    ・プレイヤー:itunes 11
    (SONYのノートPCで[Windows 8]も試しましたが、同症状です。)
    もう解決済みかもしれませんが、
    新製品のため、製品自体の品質が安定していない可能性が高いです。なので保証期間内であれば、メーカーに問い合わせて交換をお願いしてみては?あるいはfoobar2000が問題(?)かもしれません。

    以上、コメントです。

  • たつよしさん(2013/06/27 23:15)
    追記です。
    itunesの場合、低音および高音を強調しすぎるようなイコライザに設定にするとノイズが入るようです。
    改善すると良いですね(*^_^*)
  • すずきさん(2013/06/27 23:51)
    >たつよしさん
    貴重な情報ありがとうございます。

    私も初期不良を疑ったのですが、デスクトップ PC では 16/24bit 問わず
    正常に動作しており、初期不良ではなさそうです。
    ThinkPad だけでなく SONY のノート PC でも同症状とのことですので、
    ノート PC と相性があまり良くないのかもしれません…。

    ・イコライザの設定
    ・他のノート PC に繋ぐ

    以上の 2つは機会があればぜひ試してみたいと思います。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2013年5月10日 >>> 2013年4月27日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2013>
<<<05>>>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031-

最近のコメント5件

  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」

最近の記事20件

  • link 24年3月19日
    すずき (03/20 02:52)
    「[モジュラージャックの規格] 古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックというコネクタとレセプタク...」
  • link 23年4月10日
    すずき (03/19 11:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
  • link 24年3月3日
    すずき (03/19 11:07)
    「[解像度の設定を保存する] 目次: LinuxRaspberry Pi 3 Model B (以降RasPi 3B)のHDMI...」
  • link 24年3月14日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - Bluetoothデバイスとの通信] 目次: ArduinoM...」
  • link 24年3月8日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - BluetoothデバイスとServiceの列挙] 目次: A...」
  • link 23年6月2日
    すずき (03/16 21:11)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 23年5月15日
    すずき (03/16 00:57)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ将来車を買い替えるとしたら?FTOのオイル交換とオイル漏...」
  • link 24年3月9日
    すずき (03/16 00:56)
    「[車のバッテリー完全に死亡で交換かと思いきや] 目次: 車またまた車のバッテリーが干上がって死にました。写真は撮っていませんが...」
  • link 24年3月10日
    すずき (03/15 03:34)
    「[誕生日] 早いもので41歳になりました。昨年の日記(2023年3月10日の日記参照)を見ると、コロナの流行を心配していました...」
  • link 24年3月6日
    すずき (03/12 01:18)
    「[Raspberry Pi 3 model Bの代わりにROCK 3 model C] 目次: Arduino最近、M5Sta...」
  • link 24年3月4日
    すずき (03/06 00:09)
    「[volatileをnon-volatileで参照してはいけない] 目次: GCC過去の日記(2021年3月13日の日記参照)...」
  • link 20年6月2日
    すずき (03/06 00:06)
    「[GCC - まとめリンク] 目次: GCCGCCについて。GCCを調べる - その1 - ビルドGCCを調べる - その2 ...」
  • link 15年5月9日
    すずき (03/05 03:00)
    「[自作ARMエミュレータ - 今さら気づいたブートローダのバグ] 目次: Linuxずっと気づいていなかった自作ARMエミュレ...」
  • link 23年6月1日
    すずき (03/05 02:59)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 15年5月3日
    すずき (03/05 02:59)
    「[GRUB2が起動しなくなってしまった] 目次: 自宅サーバーサーバにインストールしていたDebian 32bit版 のJes...」
  • link 15年5月2日
    すずき (03/05 02:58)
    「[systemdを使うのをあきらめた] 目次: 自宅サーバー独自ビルドのカーネルだと/sys/fs/cgroupが無いと言われ...」
  • link 15年4月30日
    すずき (03/05 02:56)
    「[Debian 8.0 Jessie] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場のPCをアップ...」
  • link 15年3月6日
    すずき (03/05 02:55)
    「[SysV initの処理変更(直列版)] 目次: Linux昨日(2015年3月5日の日記参照)に引き続き、何となく自分では...」
  • link 15年3月2日
    すずき (03/05 02:54)
    「[自作ARMエミュレータ - アイドル処理] 目次: Linux自作ARMエミュレータのアイドル状態を実装して、何もしていない...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/20 02:52