コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2022年2月10日 >>> 2022年2月10日
link もっと後

2022年2月10日

ガスガンが増えました

目次: 射的

ガスガンが増殖して6個になりました。有名どころ&異なる国を狙って買ってみました。有名どころは他もありますけど、さすがにもう要らないですね。射的で遊ぶにしても、同時にいくつも使わんし……。

いずれも東京マルイというメーカーのガスガンです。


イタリア: Beretta 92


アメリカ: Colt M1911


ベルギー: FN Five-seveN


オーストリア: GLOCK 19


ドイツ: H&K USP Compact


スイス: SIG SAUER P226

実銃は性能が違い(そもそも使用できる弾丸が違う、M1911は .45 ACP、Five-seveNは5.7x28mmマシンガンの弾、他は9x19mmパラベラム弾)ます。しかしおもちゃであるガスガンは、見た目が違うだけで性能がほぼ全部同じです。趣味で選べばOKです。

デザインはベレッタ92とM1911が好きですね。機能美&シンプル。レールが付いているデザインはあんまり好きじゃないです。銃口側がシュッと細めのタイプが好きなんですね。たぶん。

持ちやすさはUSP Compactが良かったです。他も特に不満はないです。ああ、でもM1911とFive-seveNはグリップがでかすぎて若干持ちにくいかも?

あと説明書読んでいて驚いたんですが、操作方法が全然違います。特にセーフティー、デコックはモノによって全然違います。似た形なのに全く統一感がありません。使っている人たちは文句言わんのでしょうか?銃は不思議な世界ですね……。

メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。追記。

編集者:すずき(2022/04/04 05:20)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2022年2月10日 >>> 2022年2月10日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2022>
<<<02>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728-----

最近のコメント5件

  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」

最近の記事3件

  • link 24年3月19日
    すずき (03/20 02:52)
    「[モジュラージャックの規格] 古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックというコネクタとレセプタク...」
  • link 23年4月10日
    すずき (03/19 11:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/20 02:52