コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2023年2月25日 >>> 2023年2月12日
link もっと後

2023年2月25日

東京の道の名前

東京の道はようわからん通称(明治通り、みたいなやつ)が付いています。東京育ちの人にはなじみ深い名前だと思うんですが、都外出身者からすると、東京の道の通称と国道何号線、都道何号線の区分が全く合っていないので、知らない場所の道の通称を言われると結構困ります。

なぜかというと国道何号線、都道何号線という表記は地図で省かれることはない一方で、東京の道の通称は高速道路や地下鉄と重なったときに省かれてしまうことがあるためです。地図を見ても「〇〇通り?何それ?どこ??」と困惑します。

通称とは一体?

東京の道の通称は東京都が決めています(東京都通称道路名〜道路のわかりやすく親しみやすい名称〜 - 東京都建設局)。道案内の青看板に載るような名前と思ってもらえばわかりやすいでしょう。

東京都がまとめてくれているのはありがたいんですが「東京都が公式に定めた通称」というのは不思議な響きで、それは公称ではなかろうか?通称とは一体……??

なぜか存在しない大正通り

東京の道の通称には「年号」+「通り」という名前がいくつかあります。このうちなぜか大正通りだけは存在しません。不思議ですね。

  • 江戸通り(No.26: 国道6号など、千代田区大手町二丁目〜台東区花川戸二丁目)
  • 明治通り(No.3: 都道416, 306号など、港区南麻布二丁目〜江東区夢の島)
  • 昭和通り(No.24: 国道4号など、港区新橋一丁目〜台東区根岸五丁目)

調べてみると割と有名な話らしいです(「明治通り」「昭和通り」はあるのに、なぜか「大正通り」はない東京のちょっとした謎 - アーバン ライフ メトロ)。詳しくは記事を読んでいただくとして、簡単に言えば、

  • 東京日日新聞の公募で大正通りと呼ぼうとした(今の靖国通り)が定着せず
  • 東京都の公募で靖国通りが選ばれた、東京都建設局のまとめる一覧に大正通りは入ってない
  • 東京に「大正通り」はある(武蔵野市吉祥寺)
  • 「平成通り」もある(中央区兜町〜築地二丁目)
  • 「令和通り」はまだない

ということみたいです。

編集者:すずき(2023/02/27 00:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2023年2月13日

CoreMarkのコンパイルオプションをチューンする

目次: RISC-V

以前(2022年12月22日の日記参照)の日記でCoreMarkのスコアを測って表にしました。実はCoreMarkはOfastのみでは最速にはならず、コンパイルオプションをガチガチにチューンすると結構差が出ます。実際にNSITEXE NS31Aの測定結果でお見せしたいと思います。

どうしてNS31Aかというと、非常にシンプルなCPU&自分の会社で作っているので素性が明確であるためです。複雑なCPU、中身の分からないCPUになればなるほど、総当たりでオプションの組み合わせを試す不毛な作業になりがちです。今回はそういう組み合わせ問題を解きたいわけじゃないんで、簡単な奴で行きます。

まずはベースとなるOfastの結果です。実はO3でも結果は同じです。

CoreMark on NS31A(チューン前)
2K performance run parameters for coremark.
CoreMark Size    : 666
Total ticks      : 18912
Total time (secs): 18.912000
Iterations/Sec   : 58.164129
Iterations       : 1100
Compiler version : GCC12.2.0
Compiler flags   : -Ofast -gdwarf-4 -march=rv32im -mabi=ilp32 -mcmodel=medany
Memory location  : Please put data memory location here
                        (e.g. code in flash, data on heap etc)
seedcrc          : 0xe9f5
[0]crclist       : 0xe714
[0]crcmatrix     : 0x1fd7
[0]crcstate      : 0x8e3a
[0]crcfinal      : 0x33ff
Correct operation validated. See README.md for run and reporting rules.
CoreMark 1.0 : 58.164129 / GCC12.2.0 -Ofast -gdwarf-4 -march=rv32im -mabi=ilp32 -mcmodel=medany   / Heap

動作周波数は25MHzですので、58.164129 / 25 = 2.326 CM/MHz です。

コンパイルオプションを足そう

最適化の基本となる、ループアンローリング、インライン化(-funroll-all-loops, -finline-functions)を足します。

キャッシュラインが32バイトなので、関数の先頭を32バイト境界に配置します(-falign-functions=32)。関数先頭で命令キャッシュミスヒットが発生したときに、同じキャッシュラインに後続の命令(1ラインに32 / 4 = 8命令)が載ります。後続の命令フェッチがキャッシュヒットすれば、最初のミスヒットを挽回できるだろうという目的です。

ジャンプやループの際に実行しない命令が中途半端にキャッシュに取り込まれないよう(= 利用効率の向上)、ジャンプやループの位置は8バイト境界に配置します(-falign-jumps=8 -falign-loops=8)。これも32バイト境界にすべきかと思いましたが、コード領域が散逸しすぎるためか逆に遅いです。

基本的に関数はインライン化した方がcall, retを省略、レジスタ共用など全体的に最適化できて速いです。しかしNS31Aは命令キャッシュが小さめ(FPGA向けコンフィグでは16KB)なので、無差別に関数をインライン化すると命令キャッシュがあふれてキャッシュミスヒットが発生してしまい、逆に遅くなります。

従ってあまりにも大きな関数はインライン化しないように設定します(-finline-limit=300)。デフォルト値600の1/2にしています(※)。

CoreMark on NS31A(チューン後)
2K performance run parameters for coremark.
CoreMark Size    : 666
Total ticks      : 15819
Total time (secs): 15.819000
Iterations/Sec   : 69.536633
Iterations       : 1100
Compiler version : GCC12.2.0
Compiler flags   : -Ofast -gdwarf-4 -march=rv32im -mabi=ilp32 -mcmodel=medany -funroll-all-loops -finline-functions -finline-limit=300 -falign-functions=32 -falign-jumps=8 -falign-loops=8
Memory location  : Please put data memory location here
                        (e.g. code in flash, data on heap etc)
seedcrc          : 0xe9f5
[0]crclist       : 0xe714
[0]crcmatrix     : 0x1fd7
[0]crcstate      : 0x8e3a
[0]crcfinal      : 0x33ff
Correct operation validated. See README.md for run and reporting rules.
CoreMark 1.0 : 69.536633 / GCC12.2.0 -Ofast -gdwarf-4 -march=rv32im -mabi=ilp32 -mcmodel=medany -funroll-all-loops -finline-functions -finline-limit=300 -falign-functions=32 -falign-jumps=8 -falign-loops=8  / Heap

動作周波数は25MHzですので、69.536633 / 25 = 2.781 CM/MHzです。ハードウェアは何も変えていませんが、性能1.2倍です。コンパイルオプションの威力恐るべし。

(※)この数値はGCC内部で使う仮想命令のライン数らしく、300が本当に適切か示すのは不可能です。マニュアルを見ると1/2や1/4に調整することが多いようなので、それに倣っています(参考: GCCのマニュアル)。

編集者:すずき(2023/02/13 19:52)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2023年2月25日 >>> 2023年2月12日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2023>
<<<02>>>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728----

最近のコメント5件

  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」

最近の記事20件

  • link 24年3月19日
    すずき (03/20 02:52)
    「[モジュラージャックの規格] 古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックというコネクタとレセプタク...」
  • link 23年4月10日
    すずき (03/19 11:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
  • link 24年3月3日
    すずき (03/19 11:07)
    「[解像度の設定を保存する] 目次: LinuxRaspberry Pi 3 Model B (以降RasPi 3B)のHDMI...」
  • link 24年3月14日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - Bluetoothデバイスとの通信] 目次: ArduinoM...」
  • link 24年3月8日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - BluetoothデバイスとServiceの列挙] 目次: A...」
  • link 23年6月2日
    すずき (03/16 21:11)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 23年5月15日
    すずき (03/16 00:57)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ将来車を買い替えるとしたら?FTOのオイル交換とオイル漏...」
  • link 24年3月9日
    すずき (03/16 00:56)
    「[車のバッテリー完全に死亡で交換かと思いきや] 目次: 車またまた車のバッテリーが干上がって死にました。写真は撮っていませんが...」
  • link 24年3月10日
    すずき (03/15 03:34)
    「[誕生日] 早いもので41歳になりました。昨年の日記(2023年3月10日の日記参照)を見ると、コロナの流行を心配していました...」
  • link 24年3月6日
    すずき (03/12 01:18)
    「[Raspberry Pi 3 model Bの代わりにROCK 3 model C] 目次: Arduino最近、M5Sta...」
  • link 24年3月4日
    すずき (03/06 00:09)
    「[volatileをnon-volatileで参照してはいけない] 目次: GCC過去の日記(2021年3月13日の日記参照)...」
  • link 20年6月2日
    すずき (03/06 00:06)
    「[GCC - まとめリンク] 目次: GCCGCCについて。GCCを調べる - その1 - ビルドGCCを調べる - その2 ...」
  • link 15年5月9日
    すずき (03/05 03:00)
    「[自作ARMエミュレータ - 今さら気づいたブートローダのバグ] 目次: Linuxずっと気づいていなかった自作ARMエミュレ...」
  • link 23年6月1日
    すずき (03/05 02:59)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 15年5月3日
    すずき (03/05 02:59)
    「[GRUB2が起動しなくなってしまった] 目次: 自宅サーバーサーバにインストールしていたDebian 32bit版 のJes...」
  • link 15年5月2日
    すずき (03/05 02:58)
    「[systemdを使うのをあきらめた] 目次: 自宅サーバー独自ビルドのカーネルだと/sys/fs/cgroupが無いと言われ...」
  • link 15年4月30日
    すずき (03/05 02:56)
    「[Debian 8.0 Jessie] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場のPCをアップ...」
  • link 15年3月6日
    すずき (03/05 02:55)
    「[SysV initの処理変更(直列版)] 目次: Linux昨日(2015年3月5日の日記参照)に引き続き、何となく自分では...」
  • link 15年3月2日
    すずき (03/05 02:54)
    「[自作ARMエミュレータ - アイドル処理] 目次: Linux自作ARMエミュレータのアイドル状態を実装して、何もしていない...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/20 02:52