コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2008年3月14日 >>> 2008年3月1日
link もっと後

2008年3月14日

近所の

Sena氏と近所のカレー屋に行きました。以前行ったら閉まってたんで、リベンジです。

普通のカツカレーでもいっぱいいっぱいでした。メニューにはもっと過激なものがいくつも書いてありました。カツが二つ載ってるダブルカツカレーなんて、もはや食える気がしない…。

いかにも学生向けって感じの量です。

編集者:すずき(2008/03/22 20:42)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月13日

春模様

3月らしからぬ寒い日が続いていましたが、日曜日くらいからやっと暖かくなってきました。

春の足音が聞こえます。そろそろ桜の季節、別れと出会いの季節ですね。

編集者:すずき(2008/03/22 20:39)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月12日

壮行会

同期を送る(4月の人事異動で富山に行ってしまう)壮行会がありました。他の会社も同様だと思いますが、新人の異動は滅多にないです。ちょっと特殊な例だったのでしょう。

またJRが変です

高槻駅から帰りのJRに乗ったら、神戸より西にいることになっていました。乗ったときは西明石行き(京都行きと逆方向)だったと思います。


兵庫県に居ますがそれが何か?

垂水〜京都の間と、引き返してから京都〜高槻の間、ずっとこの表示だったことになります。もしかしたら2往復以上しているかもしれませんね。

同一車両の他の位置にあるディスプレイは正常でした。独立制御か、故障か。それとこの異常なディスプレイが車掌席に一番近い位置にあったのは、何かの皮肉なのでしょうか…。

編集者:すずき(2008/03/22 20:36)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月11日

電車の乗り方

最近実践している通勤電車での暇つぶし方法。Wikipediaで適当な単語を検索して、その記事からまた別の記事を辿り、また別の記事を…と次々に読みます。新たに発見した単語をさらにGoogle先生に聞いてみたりしていれば、退屈することなく時間が過ごせます。

今日も機関銃の項(Wikipedia)を見ていました。ガトリング砲とリボルバーの違い(砲身が多数本or一本)とか「バルカン」は商品名(※)というような豆知識など、色々な発見がありましたよ。

Wikipediaは鉄道、軍事オタが数多く生息しているようで、鉄道、軍事関連の記事が異常に充実しています。細かいところが気になるオタクの性なのか、どうでもいいところまで細々書いてあるのも特徴です。逆にその偏向っぷりが、広く浅くをモットーとする一般百科事典と違うWikipediaらしさなのだとも言えますな。

(※)商品名が一般名詞のように用いられる例は他の商品にも多く存在し、有名なところではホッチキス(ステープラー)やバンドエイド(救急絆創膏)があります。

編集者:すずき(2008/03/22 20:36)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月10日

かーねる

以前、hdk神からLinuxカーネルは最適化を有効にしないとコンパイルできないという話を聞いたのですが、詳解Linuxカーネルをパラパラと読んでいたら理由が書いてありました。

この不思議な現象を生み出す原因はfix_to_virt関数にあります。どのアーキテクチャにもあると思います。ざっと確認した限りではmips, sh, x86_64, sparc, i386, umに同様の関数が定義されていました(ファイル名はasm/fixmap.h)。
例えばmipsのコードを見ると、以下のようになっています。

fix_to_virt関数(linux kernel 2.6.23.8)

static inline unsigned long fix_to_virt(const unsigned int idx)
{
        /*
         * this branch gets completely eliminated after inlining,
         * except when someone tries to use fixaddr indices in an
         * illegal way. (such as mixing up address types or using
         * out-of-range indices).
         *
         * If it doesn't get removed, the linker will complain
         * loudly with a reasonably clear error message..
         */
        if (idx >= __end_of_fixed_addresses)
                __this_fixmap_does_not_exist();

        return __fix_to_virt(idx);
}

引数idxには必ず __end_of_fixed_addresses未満の定数を渡します。するとこのコードが最適化される際にifの条件が評価され、if文が常に成立しないことがわかります。コンパイラはifブロックを全て消しさってから、呼び出し元の関数に埋め込み(インライン展開)ます。

__end_of_fixed_addressesってのは、各アーキテクチャの固定メモリマップのアドレスを定義するfixed_addresses列挙型の最後に置かれる定数です。値そのものより「どの固定メモリマップアドレスよりも大きい」ことが重要です。この値を越えたアドレスへのアクセスは不正なアクセスなのです。
mipsでは以下のような列挙型で定義されています。

idxに渡すfixed_addresses列挙型

enum fixed_addresses {
#define FIX_N_COLOURS 8
        FIX_CMAP_BEGIN,
#ifdef CONFIG_MIPS_MT_SMTC
        FIX_CMAP_END = FIX_CMAP_BEGIN + (FIX_N_COLOURS * NR_CPUS),
#else
        FIX_CMAP_END = FIX_CMAP_BEGIN + FIX_N_COLOURS,
#endif
#ifdef CONFIG_HIGHMEM
        /* reserved pte's for temporary kernel mappings */
        FIX_KMAP_BEGIN = FIX_CMAP_END + 1,
        FIX_KMAP_END = FIX_KMAP_BEGIN+(KM_TYPE_NR*NR_CPUS)-1,
#endif
        __end_of_fixed_addresses
};

正しくない引数(変数や __end_of_fixed_addresses以上の定数)を渡す呼び出しがあると、if文が消去できず __this_fixmap_does_not_exist関数の呼び出しが残ります。しかしこの関数はどこにも定義されていないため、リンク時にエラーになるのです。

つまりこのif文は、最適化によって消去されることを前提に作ってあります。逆に言うと、最適化しなければ正しい呼び出しでも __this_fixmap_does_not_exist関数の呼び出しが残ってしまってコンパイルが通らないことを意味しています。

こうすることで実行時のチェックを省略できて速くなるのでしょうけど、gccの挙動にべったり依存しています。この技を使わずとも実現できる何か良い方法は無かったのかなあ…。

編集者:すずき(2008/03/11 21:18)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月9日

古都

大下さんと京都の寺巡りをしました。今回は東寺(教王護国寺、真言宗)と知恩院(浄土宗)です。

東寺では五重塔を撮ったのですが、上がほとんどちょんぎれて見られたもんじゃない写真になりました。しかもその後、携帯の電池が切れてお亡くなりに…。

東寺の五重塔の中は良かったですね。真ん中のでかい柱(心柱、しんばしら)は大日如来を表してるとか、心柱は建物と独立していて伸び率が違うとか、そのせいで長さが合わなくなって心柱だけ短くしたとか。…心柱にしか気持ちが行ってないですな。

金堂はぶつぞーがいっぱいです。あとは、灌頂院(かんじょういん)ってところを特別公開していました。

知恩院は特別公開の三門が面白かったですね。階段が急で危ないけど…。

関西在住

関西に住んでいるものの、面倒くさくてあまり京都には行ってなかったので、どこの寺に行こうとも初めて訪れる場所ばかりです。一方、大下さんは何カ所も巡ってるので2回目とか3回目のことが多いですね。

今回は東寺も知恩院も特別公開をしており、大下さんはご満悦でした。あぁーいや、どちらかというと特別公開を狙って行った、というべきでしょうかね。

編集者:すずき(2008/03/11 21:19)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月8日

梅の季節

大阪城公園に梅見に行きました。満開とのことでしたが、思ったほど咲いていない?梅の季節なのに…と疑問に思いつつ、咲いている木を見つけて写真撮ったり、香りを楽しんだり。梅は良い香り。


咲いてた梅の木

梅林の終点に看板があって、それによるとなんとこの狭い公園に90種類以上植えてあるのだとか。たくさんの種類を一度に見た方が得!って思ったんだろうけど、風情が…。まあ関西らしいといえばそうなんですけど。

逆に、多種類なので多少時期を外してもどこかの木が咲いているという利点があります。時期を過ぎても諦めないで見に行ってみましょう。多分咲いてます。

みんなでシアタールームを借りてスマブラしました。でかい画面でスマブラをやると目がすごく疲れる…。

編集者:すずき(2008/03/11 21:19)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月7日

誕生会

久々に同期の人と飲み会をしました。

んで、いつもの飲み会かと思いきや、ケーキをもらって誕生日をお祝いしていただきました。


誕生日のケーキ

いやーこの年になっても、祝ってもらえるとそりゃ嬉しいもんです。感謝感謝!!

編集者:すずき(2008/03/11 21:19)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月6日

相変わらずなJRさん

西明石(兵庫県)行きが来たんですが、電車の表示は草津(京都府)行き。行き先が真逆?それが何か??と言わんばかりの誤表示。

車内は車内で電光掲示板が狂ってて、本来表示すべき駅の一つ先を表示していました(※)。長岡京で乗ったら、山崎って出てるし、高槻駅で降りるときも「ただいまの駅は摂津富田」だった。てきとーねえ。

2〜3駅止まってもずれっぱなしで直らないところを見ると、電光掲示板だけど表示内容は手動で制御しているとみた。何か微妙…。

参考: JR京都線の駅
(至、大阪) - 茨木 - 摂津富田 - 高槻 - 山崎 - 長岡京 - 向日町 - (至、京都)

新しくてもおかしい

とまあ以上が古い電車(たぶん JR西日本221系です)の話。新しい電車(たぶん JR西日本321系です)は天井からでかい液晶ディスプレイが下がっていて、片方は駅名や路線図を表示して、もう一方はCMを流し続けています。こいつもときおりおかしいです。

駅名を表示する方はあまりおかしくなりませんが、終点を越えた地点に居ることになっていたり、近郊路線図のまま固まって現在地の表示を諦めている時があります。

またCMを流している方のディスプレイもハングアップすることがあります。先日などはクイズ番組の問題出題画面で固まっておりました。他にも多数CMがあるなかで、なぜそこで固まるのか?答えが気になって仕方ない。

編集者:すずき(2008/03/11 21:19)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月4日

仲間割れ

アサヒコムのニュースを見てたら、こんなニュース(ゆうちょ銀、ヤマトのメール便使う 日本郵政社長が怒る)がトップにどかーんと載ってて、思わず笑ってしまった。

ゆうちょ銀行が全国の郵便局に冊子を送る際に、身内の日本郵便ではなく、ヤマト運輸のメール便で送っちゃって、日本郵政の社長がもうカンカンです。ニュースによるとお互いの言い分はこう(超絶意訳)。

日本郵便 「そういう仕事はうちだろが!何ヤマトに回しとんじゃー!!」
ゆうちょ銀「お前がさっき『そんな仕事できねえ』って追い返したからだろがー!!」

日本郵便側の「最初は断った」とか「公募の存在すら知らん」のはあんまりですけど、一回断られたからってあっさりヤマト運輸に回しちゃうゆうちょ銀も相当手厳しい。郵政公社って仲悪いんですかね?

編集者:すずき(2008/03/05 21:55)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月3日

screen + zshの幸せ

会社でscreenを使うようにしてからそこそこ経ちました。といっても時間が過ぎただけで使う機能は大したこと無いんですけども。

今はターミナルを縦に長くびよーーーんと伸ばして(70〜80行くらい)、screenで2画面に分割するのがお気に入りです。なのでウインドウ関連のキーバインドだけいじってます。その他は便利そうな設定を拾っては寄せ集めました。

現在の .screenrc

escape ^t^t

# disable vbell toggle
bind ^G
bind g

# disable screen lock
bind ^X
bind x

# bind 'window remove' to x and ^X
bind ^X remove
bind x remove

# bind 'window only' to q
bind q only
# bind 'window split' to s
bind s split

vbell off
defscrollback 1024
defencoding UTF-8

autodetach on
startup_message off

caption always "%{=d wk} %-w%{=s wk}%n %t%{-}%+w %= %{=d kg}%y/%m/%d %c"

今感じる不満は、ステータス部に表示されるスクリーンの名前が全部「1:bash 2:bash 3:bash」とbash以外何も表示しないことかな。大量にスクリーンを作ると、ステータス部が全部bashで埋まります。

ネットで調べたらzshのpreexec機能と .screenrcを組み合わせれば願いが叶うみたいです。ですがね当方はbashなのでね、そんな便利な機能はないのですよねー…。zshも入ってた気がしなくもないですけどねえ。

あとは細かい点ですが、

  • コピーモードで / 押した(検索モード)ときに、lessのように検索ヒットした文字をハイライトしてほしい
  • Ctrl+sでインクリメンタル検索できるけどCtrl+gで取り消すとなぜか検索開始位置に無理矢理戻されてむかつく
  • ステータス部分に日本語を出すとメチャクチャになる

あたりが気になります。新バージョンで改善されているかもしれないので今度コンパイルしてみようかな…。

bashの場合

じゃあ本当にbashしかない人はどうすんのよ、って疑問が沸いたので引き続き調べてみると、bashのデバッグフック機能を使ってpreexecを無理矢理実現している設定(preexec.bash.txt)が見つかりました。

これは面白いって事で、上記ファイルを元手に作ったら上手く行きました。けどね、どうしてかjobsの一覧がおかしくなりますのよ?なんでなんで?

調べるとbashのバグで、デバッグフックで実行した文がジョブリストの内容を書き潰すそうです。うーむ、困りましたね。jobsは結構使うからダメですね。

ちなみに手持ちのDebianだと発生しませんのでもう直ってるんです。が、以前も書いたように腐れyumが腐っててアップデートできないなんてもう腐りすぎ。FedoraもDebian系と微妙に操作が違っててちくちくとウザい。あーすげぇ、イライラするぜぇ〜〜(´皿`;) 。

編集者:すずき(2008/03/05 21:55)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月2日

あるある、あるある

本屋で医龍の16巻を見つけて買ったんですが、全然わけがわからない。何が起きたのかと思ったら、単に買い忘れて15巻読んでないだけだった。

よーし、15巻はAmazonで注文しちゃ…って…、それって最初からAmazonで買えば良かったんじゃないのかな?ん?まあいいか!

そういえば実家にいた頃、家族で名探偵コナンとか金田一少年の事件簿を楽しみ読んでました。その時は確か既に同じ巻がないか家に電話で確認するのが恒例だったような。コナンとか金田一って何巻まで買ったかさっぱりわからんのよ。

マンガは読みたし、部屋は狭し

引っ越しのときに漫画本を全部売り払った上に、現在住んでいる寮もそんなに広いところではないしあまり本を買いたくありません。既に置く場所ないし。

が、今まで読んでいたマンガはどうも続きが気になって、つい買ってしまいます。おかげでどのマンガも最新から2〜3巻しかありません。なんとも中途半端。

編集者:すずき(2008/03/05 21:53)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年3月1日

モナー

某顔文字ではありませんよ(・∀・)

以前も全クリしたロードモナーク(SFC版: 日本ファルコム、エポック)を懲りずにまたやっています。一面30分程度という時間が非常に便利です。RPGなんかはついやりすぎて深夜2時を過ぎたりするから危険です。

2回目の挑戦とあって、前より旨くなっていることを期待したのですが、残念ながら実力はあまり変わないようです。クリアするだけなら簡単ですが、上達の道は甘くないというナイスバランス。

ロードモナークのほぼ全てを攻略している有名なサイト「ロードモナークいろいろ」を見ていると、自分なんかには信じられないようなスピードでクリアしている人がたくさんいるようです。

ランキングコーナーに全面クリア後のスコア(残日数とか)が載っているのですが、自分の二倍以上の人がぞろぞろいます。何、この記録…怖っ……。

編集者:すずき(2008/03/05 21:53)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2008年3月14日 >>> 2008年3月1日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2008>
<<<03>>>
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031-----

最近のコメント5件

  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」

最近の記事20件

  • link 24年10月31日
    すずき (11/04 15:17)
    「[DENSOの最終勤務日] 最終勤務日でした、入門カードや会社のPCを返却してきました。在籍期間はNSITEXE(品川のオフィ...」
  • link 22年7月8日
    すずき (11/02 20:34)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介一覧が欲しくなったので作りました。5作品乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役...」
  • link 24年10月30日
    すずき (11/02 20:33)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介お気に入りのマンガ紹介シリーズ。最近完結した短めの作品を紹介します。マイナススキル持ち四人が...」
  • link 19年3月28日
    すずき (11/02 13:27)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介お気に入りのマンガ紹介シリーズ。こわもてかわもて(全2巻、2019年)(アマゾンへのリンク)...」
  • link 21年6月20日
    すずき (11/02 13:22)
    「[読書一生分が93万円?] 目次: マンガ紹介書籍通販のhontoがこんなキャンペーンをやっています。honto読書一生分プレ...」
  • link 17年10月27日
    すずき (11/02 13:11)
    「[異世界&最強系漫画の種類] 目次: マンガ紹介少し前にアニメ化されて盛り上がって(おそらく負の方向に…)いた「...」
  • link 24年10月28日
    すずき (10/30 23:49)
    「[Linuxからリモートデスクトップ] 目次: Linux開発用のLinuxマシンの画面を見るにはいろいろな手段がありますが、...」
  • link 23年4月10日
    すずき (10/30 23:46)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年10月24日
    すずき (10/25 02:35)
    「[ONKYOからM-AUDIOのUSB DACへ] 目次: PCかれこれ10年以上(2013年3月16日の日記参照)活躍してく...」
  • link 24年7月25日
    すずき (10/25 02:24)
    「[OpenSBIを調べる - デバイスツリーの扱い(別方法)] 目次: LinuxOpenSBIのブート部分を調べます。Ope...」
  • link 24年8月7日
    すずき (10/25 02:23)
    「[Debian独自の挙動をするQEMUとbinfmt_misc] 目次: Linux前回はbinfmt_miscの使い方や動作...」
  • link 24年9月9日
    すずき (10/25 02:22)
    「[GDBの便利コマンド] 目次: LinuxGDBは便利ですが、少し使わないでいるとあっという間にコマンドを忘れます。便利&使...」
  • link 24年10月20日
    すずき (10/25 02:22)
    「[ゲームを買ったら遊びましょう2] 目次: ゲーム前回の振り返り(2022年5月13日の日記参照)から2年半経ちました。所持し...」
  • link 24年8月2日
    すずき (10/25 02:21)
    「[Debian on RISC-V] 目次: LinuxOpenSBI + Linuxの環境まで動いたので、次はLinuxのデ...」
  • link 24年8月6日
    すずき (10/25 02:21)
    「[他アーキテクチャ向けバイナリを実行する仕組みbinfmt_misc] 目次: LinuxRISC-V 64bit用の実行ファ...」
  • link 24年8月27日
    すずき (10/25 02:20)
    「[Milk-V Jupiterが届いた] 目次: RISC-VMilk-V Jupiterが届きました。お値段が非常に安かった...」
  • link 24年9月13日
    すずき (10/25 02:20)
    「[OpenSBIを調べる - OpenSBIとRISC-V ISA extensions] 目次: Linux今回はOpenS...」
  • link 24年10月11日
    すずき (10/25 02:19)
    「[企業のドメイン] 今の企業は公式サイトを持っていなほうが珍しいと思いますが、ドメイン名の使い方は各社でバラバラで面白いです。...」
  • link 24年10月21日
    すずき (10/25 02:18)
    「[OpenPilotを調べる - プロセス間通信msgqの仕組み] 目次: OpenPilot最近はOSSの運転支援ソフトウェ...」
  • link 24年10月6日
    すずき (10/25 02:11)
    「[OpenPilotを調べる - ビルドと実行] 目次: OpenPilot最近はOSSの運転支援ソフトウェアOpenPilo...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/04 15:17