コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2013年10月1日 >>> 2013年9月18日
link もっと後

2013年10月1日

JetBrains PyCharm 3.0リリース

PyCharmがメジャーアップデートされ PyCharm 3 がリリースされました。

特筆すべきはIntelliJ IDEAに続き、PyCharmにもCommunity Editionが追加されたことです。つまり基本的な機能は「タダ」で使えるということです。ただ個人的にはショックでした…。

なぜならこのあいだ(2013年8月7日の日記参照)一念発起してPersonal Editionのライセンスを購入したばかりだからです。まさかこのタイミングでCommunity Editionがリリースされるとは、なんと間の悪い…。

編集者:すずき(2013/10/02 20:41)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2013年9月20日

ALSAその4 - 音量の設定方法

目次: ALSA

前回、aplayにてWAVファイルの再生に成功するところまできました。今回は音量の設定方法のご紹介です。

再生は成功しているのに音が出ない!という方も居られるかと思います。原因として、音量が0になっているか、消音(ミュート)されている、ことが考えられます。

音量の設定

前回と同様に、サウンドカードの構成は下記の図の通りです。以降の章はこの構成を使って説明していきます。


図1: Intel HD Audioのデバイス構成

音量を確認、変更するにはalsamixerを使用します。

起動方法はalsamixer -D hw:0です。-Dはデバイス名を指定するオプションで、-D hw:0でサウンドカード0の設定を行ってくれ、という意味になります。別のサウンドカードの設定をする場合はhw:0をhw:1なり2なりに適宜変更すれば良いです。


図2: alsamixer -D hw:0の画面

ひとまず全てのボリュームを0にして、全てのミュートを解除し、左端のボリュームから上げていけば、どこかを上げた段階で音が聞こえるようになると思います。

ボリュームを最大にしてミュート解除すると、突然、馬鹿でかい音が鳴って耳がおかしくなるかもしれませんので、ご注意を…。

なおボリューム調整はカーソルの上下キーで、ミュートの設定・解除はMキーです。音量ゲージの下にある2つの文字がMMならミュートされていますので、Mキーを押してOOに変えてください。

操作方法がわからなければ、Hキーを押してヘルプを参考にして下さい。

編集者:すずき(2022/05/22 15:09)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2013年9月19日

模様替え

デザインを変えました。もういい加減、対応していないブラウザは無いだろうと思いCSS level 3に手を出してみました。

CSS 3とは言っても、使った要素はborder-radius(枠線の角を丸める)と、linear-gradient(グラデーション)くらい。

最近の流行はどちらかというと、脱!角丸!って感じがしますが、時代に逆行して角丸を増やしまくりました。あまり増やすと見づらいのでこれくらいにしておきます。

編集者:すずき(2013/09/20 00:36)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2013年10月1日 >>> 2013年9月18日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2013>
<<<10>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」

最近の記事20件

  • link 24年10月31日
    すずき (11/04 15:17)
    「[DENSOの最終勤務日] 最終勤務日でした、入門カードや会社のPCを返却してきました。在籍期間はNSITEXE(品川のオフィ...」
  • link 22年7月8日
    すずき (11/02 20:34)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介一覧が欲しくなったので作りました。5作品乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役...」
  • link 24年10月30日
    すずき (11/02 20:33)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介お気に入りのマンガ紹介シリーズ。最近完結した短めの作品を紹介します。マイナススキル持ち四人が...」
  • link 19年3月28日
    すずき (11/02 13:27)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介お気に入りのマンガ紹介シリーズ。こわもてかわもて(全2巻、2019年)(アマゾンへのリンク)...」
  • link 21年6月20日
    すずき (11/02 13:22)
    「[読書一生分が93万円?] 目次: マンガ紹介書籍通販のhontoがこんなキャンペーンをやっています。honto読書一生分プレ...」
  • link 17年10月27日
    すずき (11/02 13:11)
    「[異世界&最強系漫画の種類] 目次: マンガ紹介少し前にアニメ化されて盛り上がって(おそらく負の方向に…)いた「...」
  • link 24年10月28日
    すずき (10/30 23:49)
    「[Linuxからリモートデスクトップ] 目次: Linux開発用のLinuxマシンの画面を見るにはいろいろな手段がありますが、...」
  • link 23年4月10日
    すずき (10/30 23:46)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年10月24日
    すずき (10/25 02:35)
    「[ONKYOからM-AUDIOのUSB DACへ] 目次: PCかれこれ10年以上(2013年3月16日の日記参照)活躍してく...」
  • link 24年7月25日
    すずき (10/25 02:24)
    「[OpenSBIを調べる - デバイスツリーの扱い(別方法)] 目次: LinuxOpenSBIのブート部分を調べます。Ope...」
  • link 24年8月7日
    すずき (10/25 02:23)
    「[Debian独自の挙動をするQEMUとbinfmt_misc] 目次: Linux前回はbinfmt_miscの使い方や動作...」
  • link 24年9月9日
    すずき (10/25 02:22)
    「[GDBの便利コマンド] 目次: LinuxGDBは便利ですが、少し使わないでいるとあっという間にコマンドを忘れます。便利&使...」
  • link 24年10月20日
    すずき (10/25 02:22)
    「[ゲームを買ったら遊びましょう2] 目次: ゲーム前回の振り返り(2022年5月13日の日記参照)から2年半経ちました。所持し...」
  • link 24年8月2日
    すずき (10/25 02:21)
    「[Debian on RISC-V] 目次: LinuxOpenSBI + Linuxの環境まで動いたので、次はLinuxのデ...」
  • link 24年8月6日
    すずき (10/25 02:21)
    「[他アーキテクチャ向けバイナリを実行する仕組みbinfmt_misc] 目次: LinuxRISC-V 64bit用の実行ファ...」
  • link 24年8月27日
    すずき (10/25 02:20)
    「[Milk-V Jupiterが届いた] 目次: RISC-VMilk-V Jupiterが届きました。お値段が非常に安かった...」
  • link 24年9月13日
    すずき (10/25 02:20)
    「[OpenSBIを調べる - OpenSBIとRISC-V ISA extensions] 目次: Linux今回はOpenS...」
  • link 24年10月11日
    すずき (10/25 02:19)
    「[企業のドメイン] 今の企業は公式サイトを持っていなほうが珍しいと思いますが、ドメイン名の使い方は各社でバラバラで面白いです。...」
  • link 24年10月21日
    すずき (10/25 02:18)
    「[OpenPilotを調べる - プロセス間通信msgqの仕組み] 目次: OpenPilot最近はOSSの運転支援ソフトウェ...」
  • link 24年10月6日
    すずき (10/25 02:11)
    「[OpenPilotを調べる - ビルドと実行] 目次: OpenPilot最近はOSSの運転支援ソフトウェアOpenPilo...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/04 15:17