コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2016年10月8日 >>> 2016年9月25日
link もっと後

2016年10月8日

HDD破壊神Windows 10

目次: Windows

ノートPCに入れてるWindows 10が、数時間以上HDDにフルパワーでアクセスし続ける、謎の動きをしています。

リソースモニターで観察していると、TiWoker.exeと何かのサービス(Windows Updateか、一緒に動いている何か?)が入れ替わり立ち代わりHDDを殺しに来ます。

アプリの動作が遅くなってイライラするのもありますが、意味もなく全力で動作されてPCが熱で壊れるんじゃなかろうか?と心配です。

最近PCゲームしないし、もうWindows消しても大丈夫だよね、きっと…。

編集者:すずき(2023/09/24 14:08)

コメント一覧

  • hdkさん(2016/10/09 22:24)
    うちのマシンや職場のマシンでも何もしていない時に HDD アクセスしまくる症状がありましたが、原因は Windows Defender で、サードパーティーのウイルス対策ソフトを入れたらほぼ落ち着きました。Windows Defender はスキャン頻度などの設定ができないんですよね... この点は以前の Microsoft Security Essentials のほうがよかったなと...
  • すずきさん(2016/10/09 23:21)
    >hdk さん
    その話は日記で拝見していたので、最初は Windows Defender だと思って、レジストリいじって Windows Defender を無効化したのですがダメでした。
    まさか Windows Update がこんなに時間がかかるとは思わなんだ…。
  • hdkさん(2016/10/13 07:33)
    うーむ、そうなんですね...
    Windows Update といえば Atom Z520 搭載の Windows Vista マシンはもうアップデートのチェックが 12 時間経っても終わらないほどになってしまいました。パッチがたまると遅くなる気がしていて、そういう意味で Windows 10 は 1 年以内に大型アップデートを出すことでパッチがたまらないようにして表面的には改善したのかなと思います :-)
  • すずきさん(2016/10/15 16:42)
    割と頻繁に使っているマシンなんですが、それでも Windows Update は遅いですね…。遅いのは別に良いんだけど、表で動いているアプリに影響を及ぼさないで欲しい。。。
open/close この記事にコメントする



2016年9月26日

不思議な「み」

Facebookで友人が『「キレイみ」「分かるみ」等も戸惑う。』と書いていたのを見て、「分かるみ」って何だ?と思って考えてみた。

おそらく形容詞の名詞化「さ」(悲しさ、明るさ)は、同じく「み」(悲しみ、明るみ)でも名詞化できることの真似で、動詞につく終助詞の「さ」(分かるさ、など)を「み」に無理矢理置き換えたのだと思う。

文法的にはおかしいと思うけど、言いたいことは何となく分かる。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

メモ: 導入部分を足して、文章の繋ぎがおかしいところを修正している。

編集者:すずき(2016/10/09 19:50)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2016年10月8日 >>> 2016年9月25日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2016>
<<<10>>>
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031-----

最近のコメント5件

  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/05 23:32)
    「Thnaks for your info...」
  • link 24年6月17日
    Bobさん (06/04 09:25)
    「BindIPv6Only=no does...」
  • link 18年8月12日
    すずきさん (05/29 16:57)
    「コメントありがとうございます。\n\nこ...」
  • link 18年8月12日
    ARM926EJ-Sさん (05/29 14:27)
    「この記事が書かれたのは2018年ですが、...」
  • link 17年9月3日
    すずきさん (05/26 23:59)
    「>ちょさんさん\nご参考になれば幸いです...」

最近の記事20件

  • link 21年12月28日
    すずき (06/22 23:33)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Wizardry(囚われし亡霊の街)敵が強すぎる...」
  • link 25年6月19日
    すずき (06/22 23:33)
    「[歴代据え置きハードのCPUとGPU] 目次: ゲーム最近、据え置きハードのCPUとGPUがNVIDIAとAMDに収束していま...」
  • link 25年6月18日
    すずき (06/22 23:33)
    「[Nintendo Switch 2当選] 目次: ゲームSwitch 2の抽選4回目で当選してました。わーい。今回も落選だっ...」
  • link 10年4月17日
    すずき (06/13 21:41)
    「[何もしていないのに負荷が高いWindows 7] 目次: WindowsWindows 7は何もしていなくても常時CPU負荷...」
  • link 23年9月11日
    すずき (06/12 02:52)
    「[Windows - まとめリンク] 目次: Windows使いづらいWindows 7のエクスプローラ何もしていないのに負荷...」
  • link 10年4月10日
    すずき (06/12 02:52)
    「[使いづらいWindows 7のエクスプローラ] 目次: Windows週末を利用して旧マシンを葬って、新マシンを立ち上げまし...」
  • link 10年4月23日
    すずき (06/12 02:49)
    「[Windows 7のオーディオ処理負荷] 目次: Windows先日の日記(2010年4月17日の日記を参照)で書いたWin...」
  • link 10年4月25日
    すずき (06/12 02:48)
    「[Windows 7のサウンド機能は辛いよ] 目次: WindowsWindows Vista/7はサウンド周りがXPの頃と比...」
  • link 10年5月11日
    すずき (06/12 02:46)
    「[Sound Blaster X-Fiの話の訂正] 目次: Windows以前(2010年5月4日の日記を参照)書いた内容の訂...」
  • link 10年5月4日
    すずき (06/12 02:45)
    「[Sound Blaster X-Fiのサウンド設定いじってばっかり] 目次: Windows今使っているPCで激しく失敗した...」
  • link 10年5月12日
    すずき (06/12 02:43)
    「[Sound Blaster X-Fiのドライバが劣化] 目次: WindowsWindows UpdateにてCreativ...」
  • link 25年6月7日
    すずき (06/12 00:28)
    「[THPを一時的に無効にする方法] 目次: Linux何か訳があってLinuxのTHP(Transparent HugePag...」
  • link 25年6月6日
    すずき (06/11 00:49)
    「[新しめのRaspberry Pi OS LiteをQEMUで使う] 目次: Linux以前(2022年2月2日の日記参照)、...」
  • link 23年4月10日
    すずき (06/11 00:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 23年5月15日
    すずき (06/10 15:39)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 22年1月22日
    すずき (06/10 15:38)
    「[バッテリーなんですぐ死んでしまうん?] 目次: 車正月、北海道から帰ってきて車の様子を見たら、完全にバッテリーが上がっていま...」
  • link 13年3月20日
    すずき (06/10 15:35)
    「[車が故障した(Er HC)] 目次: 車今朝、同期の人たちと梅見に行くため車で出発しようとしたのですが、キーをSTARTまで...」
  • link 16年5月1日
    すずき (06/09 03:10)
    「[自作ARMエミュレータでLinux 4.4が動かなかった] 目次: LinuxLinux 4.4系がLongtermの仲間入...」
  • link 16年4月30日
    すずき (06/09 03:08)
    「5月1日と全く同じ内容を書いていたので削除。...」
  • link 17年1月5日
    すずき (06/09 02:56)
    「[ノートPCのメモリが足りない] 目次: PC我が家のノートPC(Lenovo ThinkPad Edge E420, Win...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/22 23:33