リモートワークが当たり前になり家に居る時間が長くなりました。当然、家に居れば電気を使いますので電気代も上がります。2021年はそれで説明が付いたんですけど、去年2022年の電気代はライフスタイルの変化では説明できないほど明らかに高いです。何が起きたの……??
まずは今までの電気使用量をおさらいします。あ、ちなみに契約している電力会社はSymEnergy(公式サイトへのリンク)という会社です。
電気代を使用量で割ってkWh平均、いわゆる単価相当の数値を出します。厳密にいうと電気代は複数段階料金制のため、電気代を使用量で割っても単価は出せないのですが、飛びぬけて使用量が少なかったり多かったりした月はないので、細かいことは気にしなくて良いです。
予想はしていましたがkWh単価が1.5倍(2021/12: 28.00円/kWh, 2022/12: 40.96円/kWh)です。そりゃ高い訳だ……ヒエー勘弁してくれえ。
電気関係の話題でもう一つ。福島第一原子力発電所の事故は日本国民に原発アレルギーを引き起こしたようで、原子力発電所を動かすor動かさないであらゆる地域がもめています。ちなみに今の稼働率はどの程度でしょうか?
データは原子力規制委員会が公開していて(原子力発電所の現在の運転状況 - 原子力規制委員会)簡単に見ることができます。各発電所の出力も公開されていますが、ちょっとサボってWikipediaから数値を持ってきました。間違っていたらごめんなさい。
各電力会社ごとに運転状況をグラフにしました。灰色が廃炉(または廃炉検討中)、オレンジが停止中、青が運転中です。
見てのとおり関西、四国、九州以外は全く運転していません。定格出力をグラフにすると、保有量が多いのは東京(柏崎刈羽)、関西(美浜、大飯、高浜)ですが、ほとんど活かされていないことがわかります。
東京電力なんかは柏崎刈羽原発だけで821万kWも出力があって、東電管内の太陽光発電の「ピーク値」である1200万kWの7割を充足する発電量です。強いですね。
原子力発電所を新たに建てるか建てないは人によって思うところがあるでしょうけど、既に建ててあるのに使わず風化させるのは勿体ないなあと思います……。
目次: Windows
スマホ(Pixel 4a)をWindowsマシンに接続して、外した後にしばらくするとこんなエラーが出ます。不思議なことに、なぜか必ず3つ出ます。
エラー内容は「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています。」とのことですが、スマートフォンを外したのは2日以上前であり、外したときはエラーが出ていませんでした。
Spy++ で調べるとエラーのダイアログを出しているプロセスは0x16b8 = 5816です。
Process Explorerで調べるとエラーのダイアログを出しているのはsihost.exeで、親プロセスはUser Managerというサービスでした。なんでこのサービスがエラーを出し続けるんでしょうね……。Windowsはようわからんな。
ちなみにUser Managerを停止させることはできますが、Windowsの動きがおかしくなります。下手に弄らない方が良いです。
< | 2023 | > | ||||
<< | < | 01 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
合計:
本日: