コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2021年6月2日 >>> 2021年5月20日
link もっと後

2021年6月2日

OpenCLのOSS実装poclを調べる その2 - 独自アクセラレータのテンプレート実装を眺める

目次: OpenCL

CPUでもGPUでもないデバイスでOpenCLを動かすとしたらどうしたら良いでしょうか?答えとしては、その1で紹介したとおり、CL_DEVICE_TYPE_ACCELERATORを実装すれば良いです。が、イチから作るのはとっても大変です。

poclのテンプレート実装

素晴らしいことにpoclにはテンプレートらしき実装がpocl/lib/CL/devices/accelに用意されています。やりたいこととは微妙に違うことが後々わかりますが、イチから作るよりははるかにマシです。このテンプレートを改造しましょう。

テンプレートの名前はaccelでいかにもアクセラレータに見えますが、デバイスタイプはCL_DEVICE_TYPE_ACCELERATORではなくCL_DEVICE_TYPE_CUSTOMです。CUSTOMは「コンパイルが可能なデバイス」ではなく、ビルトインカーネルのみを実行するデバイスです。ユーザー定義のカーネルを実行することは考えられていません。

ユーザー定義カーネルが実行できることが独自アクセラレータの売りですから、何とかしてCUSTOMではなくACCELERATORになるように実装を改造する必要があります。これはなんとも先が長そうです……。

編集者:すずき(2023/09/24 11:57)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年5月29日

memsetのベンチマーク(RISC-V 64, U74-MC編)

目次: ベンチマーク

(参考)コード一式はGitHubに置きました(GitHubへのリンク

Linuxが動くRISC-Vボードを買ったので、RISC-V 64でもmemsetをやってみました。環境はボードがSiFive HiFive Unmatchedで、SoCがSiFive Freedom U740で、コアがU74-MCです。動作周波数は書いてないですね。OSはSiFive独自?環境のFreedom USDKです。メモリはDDR4-2400のようです(Schematics hifive-unmatched-schematics-v3.pdfより)。

特徴的な点は、

  • glibc C実装が最速
  • アセンブラ実装がない(O2のglibc C実装と同じ性能)

あと個人的に残念だった点としては、U74コアの速度です。前世代のHiFive Unleashedに搭載されていたU54コアはCortex-A53の足下にも及びませんでした(2019年5月27日の日記参照)。

U74はCortex-A72レベルとまでは言いませんが、Cortex-A53は超えてくると期待していましたが、少なくともmemsetに関しては負けています。半分くらいの速度しか出ていません……。


gcc -O3 -fno-builtinの測定結果(SiFive U74-MC編)


gcc -O2 -fno-builtinの測定結果(SiFive U74-MC編)

編集者:すずき(2024/08/10 13:00)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年5月28日

RISC-V 64 CPU第2号が我が家に来た

目次: RISC-V

SiFiveのHiFive Unmatchedを購入しました。現状、世界最速のLinuxが動作するRISC-V 64bit SoC とのことです。

ボードにはSDカードが付属しておりSiFive独自環境のFreedom USDKがインストールされています。ボード上にはUSB接続のシリアル端子があり、電源を入れればLinuxが起動し、ユーザroot、パスワードsifiveでログインできるようになっています。

ぱっと見はPCと同じmini-ITXマザーボードですけど、バックパネルを見るとSDカードの差し込み口、USBシリアル用のmicroB端子が出ていて、どちらかといえばSBC(シングルボードコンピュータ)です。PCっぽさがありません。


HiFive Unmatchedのバックパネル

本当はグラフィックカードを装着してGUIを使うべきですが、昨今のグラフィックカード品薄&異常な値上がりのおかげで全く買う気が起きないので、しばらくシリアルコンソールで使おうと思います。

インストールされているカーネルは、
Linux unmatched 5.11.10 #1 SMP Wed Apr 7 17:37:34 UTC 2021 riscv64 riscv64 riscv64 GNU/Linux
でした。5.11はStableカーネルではあるものの、既にEOLです。まあ、開発用ボードだしこんなもんか。

購入時の同じ罠

Crowd Supplyから購入しました。本体 $679, 消費税が7,100円、合計で7万円くらいでした。HiFive Unleashedほどではないにせよ、SBCにしては良いお値段です。

UPSが米国→日本まで持ってきて、国内はクロネコヤマトが運びます。受け取りの際に、消費税を着払いでクロネコに払う必要があります。私は消費税のことを忘れていて、何だこの金は??と混乱しました。Unleashedのときと全く同じでした。海外からものを買うことがほとんどなくて、消費税の存在をすぐ忘れちゃうんですよね……。

編集者:すずき(2024/08/10 13:00)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年5月23日

TRONが世界標準??

Quoraのとある項目なぜTRON OSが「非常に優れていたが外圧で潰された」とか「組み込みで世界標準OSだ」とかいう誇張された伝説をいまだに信じている人が大勢いるのですか? - Quora が話題になっていました。そんな話を信じている人が居るんですね。TRONが世界標準……私の知らない世界線でTRONが覇権を獲ったのでしょうか……。

松下電器(おそらく日本一のTRON推しの会社でした)に居た自分すら、そんなこと思ったことありませんでした。

その松下電器でさえBTRONはもちろんiTRONすらギブアップです。いまやレコーダーやテレビのOSはLinux/BSDカーネルを採用しています。iTRONアプリも残ってはいますが、過去資産の作り直しは面倒&旨味がないのが理由だったと思います。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2022/04/05 12:00)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年5月22日

ベンチマーク - まとめリンク

目次: ベンチマーク

一覧が欲しくなったので作りました。

メモリクリアでおなじみmemset()関数の自作。

Nクイーン問題の自作。

編集者:すずき(2024/02/27 01:56)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2021年6月2日 >>> 2021年5月20日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2021>
<<<06>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930---

最近のコメント5件

  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」

最近の記事3件

  • link 24年10月31日
    すずき (11/04 15:17)
    「[DENSOの最終勤務日] 最終勤務日でした、入門カードや会社のPCを返却してきました。在籍期間はNSITEXE(品川のオフィ...」
  • link 22年7月8日
    すずき (11/02 20:34)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介一覧が欲しくなったので作りました。5作品乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役...」
  • link 24年10月30日
    すずき (11/02 20:33)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介お気に入りのマンガ紹介シリーズ。最近完結した短めの作品を紹介します。マイナススキル持ち四人が...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/04 15:17