コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2003年4月4日 >>> 2003年3月22日
link もっと後

2003年4月4日

昼間、紫峰会の広報活動で宿舎入居の写真を撮りに行きました。写真てシロウトには難しいですね。その後新歓祭の事前準備を手伝うべく本部棟に向かいました。学生課から借りた音響機材と、相当数の重いテントを積み下ろしする作業…けっこう大変でした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年4月3日

昼間からBOXに集まり、新歓で使う写真を模造紙に貼り付けコメントをつけました。写真のキャプションってなかなか思いつかない。結城さん&たくみくんが頑張ってつけてました。おつかれー。ついでにポスターをラミネート加工して平砂花壇に貼り付け、解散と相成りました。
Norton Internet Security 2003を入れたところPCが激しく不調。いい機会だとOSを再インストールしました。長年使っていたFAT32からNTFSへ移行。ノートPCからLAN越しにバックアップしたデータ、実に数GBあるのですが、を書き戻す作業がだりぃー…。10BASE-Tだと遅くてやってられんので、デスクトップは1000BASE-Tのボード、ノートは100BASE-TXのカードに差し替えちゃいました。
いずれもう一台作ることになったら1000BASE-Tで快適LAN構築としたいところですが、クロスケーブル使えないらしいです。ハブ買うか?(´Д`;;

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年4月2日

園芸ミーティング、P-manおよびビラの印刷。P-manは結城さんが印刷、我々も折り方をなるべく丁寧に…としたところ綺麗に仕上がりました。うん、やればできるんです。ビラは4000枚刷ってみました。流石にこれだけあれば足りるっしょ。
その後メシの場所決めで、私のバイトの都合もあって近くで料理が早く出る店、大衆食堂寺田屋に行くことになりました。ありがとです。私の頼んだカツカレーはちょっと辛いくらいで味は普通でした。にしても食堂なのに店内に猫がウロウロ。不衛生だなー…でも誰も気にしない。ま、細かいことはきにすんなと

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月31日

アクセスログが吹っ飛んだ。あまり重要じゃないから良かったものの…(´・ω・`)ショボーン。
情報理論の授業(の脱線話)でターボ符号という良い誤り訂正符号があるらしいと聞きました。それがキター(゜∀゜)ー!!ターボ符号の応用で三菱電機が10Gbpsの通信速度を実現だそうで。あと数年もして技術が広まれば1Gbps時代が来るんでしょうか。
総務省がADSLでは映像の品質を保てないとのたもうておられますね。ただ、回線が速くなって映像が途切れなくなったらみんな有料コンテンツを購読し始めるとも取れるこの書き方。賛同しかねますね。
オーストラリアの発明家が1分間に100万発、つまり15枚重なった木製ドアを0.2秒で粉微塵にする兵器を開発したとのことです。ガトリング・ガン以来の高速化だって。これは人間に対して使ってほしくないです。どう考えてもヤバい結果しか思い浮かばないもん。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月30日

昨日に増して「超」Badな気分。寝ていたら夜の6時になっていて、塚田氏からの電話で気が尽き…じゃない、付きました。園芸の皆さんとシェーキーズ@つくばセンター。先払いと知らなかったため店に入った途端急にレジに連れて行かれ、まだ食ってねえよとムカついてみたり。ピザがけっこうおいしいと思います。食べませんでしたがカレーもありました。雑談して思ったのが園芸2年は免許持ちが多いから始まり、車の話になりそのままずっとっていうこの展開、いつも同じじゃない?自分が先陣切ってる気もするけど。そんなこんなで8時になり離脱しました。
続いて、ローソン引退&卒業おめっとさん飲み会@天久保じぶんかって。倉持店長は来ませんでした。自分は疲れたので壁際に居ました。つまんないのかと思われたらしくたまに一気しろとか構ってもらいながら。でも端に居ました。しんどかったのよ…。酔いが進むと一部下ネタのオンパレードかます者もみんな元気ね(笑。二次会のカラオケは全てどうでも良くなるくらい音がでかく、しばらく耳鳴りしてた。全般的に店長からの支援がありとても安く済んだ飲み会でした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月29日

昨日何も食わなかったせいか非常に調子が悪いです。朝起きてすぐに買い物&朝食と頑張ってみたものの、さらにBadな気分に。今日はバイトだっつうのになんてこった。
TWINSにログインできなくなりました。塚田氏によると管理情報の移動だそうですが、ものの数日しか成績見る機会が…頼むからもう一回…見せ…て。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月28日

一日中、寝込んでました。あ゛ーしんど…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月27日

避けつづけていた文サの雑用が押し寄せてきて暗い気分。にしても他のみなさんよくやるねえ、授業の方は大丈夫なのかな?
授業といえばやっと成績が出たそうです。まあ…今学期はまずまずの按配です。情報数学IIは休みまくったのにBが出て驚き。体育はAでした。大学は中学のような評価はしません、ちゃんと参加すればAです。私の通った中学は毎年体育で5段階の3で、他の教科と同じ重みで内申点に変換されるからタチ悪かった。入試に体育なんか使わなかったのにー(´Д`;;

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月26日

園芸の看板を直そうと塚田氏を誘って出かけました。時間に余裕があったのでオートバックスで塚田氏の車に載せるカーステレオを検討し、吉野家で飯の後ジョイ本へ。看板が壊れるのは基礎となる板が捻れてパネルが浮くからと思い、初めは看板の枠&板を金具で補強し、捻れを減らそうと考えました。が、パネルも板も非常に割れやすいので、釘やネジで金具の固定ができません。今日は補強を見送りましたが、できれば新歓前に済ませたいですね。
ジョイ本でP-man用と新歓ビラ用の紙、ポスターを保護するラミネートシートを購入しBOXに運びました。そのときBOXにある園芸の黒板って見づらいことに気づき、カレンダー形式に「どこ」で「何時」から「何をする」を明記して書き換えようということに。以前より見やすいと思いますがいかがでしょう。その後は将棋の七冠を全部調べて書いたり(ちなみに名人、竜王、棋聖、棋王、王位、王座、王将だそうです)で時間つぶし。塚田氏はその後、新歓のミーティングに行きました。お疲れ様です。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月24日

新推委(字合ってんのか?)特設掲示板の設置を手伝いました。特設掲示板とは新歓のポスターを貼る板っ切れです。芸サ連から何人も来てるのに、文サ連から(それでも2人くるはずが)俺だけ。新推委の誰も過去の様子を知らない。それもそのはず設置2年目で初年度(2002年)は業者に委託したからノータッチ。去年解体したのは学園祭実行委員会だが引き継ぎなし。資料は去年の掲示板の写真だけ。これで時間どおりに終わるはずがない。来年も同じ目に合うのは必至です。
そろそろコンビニバイトを辞めようと思います。今だとシフトが埋まらなくなり他のクルーに迷惑なので、新人が慣れてくる夏頃に退くことにしました。仕送りがバイトの収入前提の額だったりするので、辞めると生活苦の(゜∀゜)ヨカーン!!でも辞める。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年3月23日

このページの更新がうまくいったかチェックをしたところ偶然にも1800 Hitでした。願わくば2000 Hitを踏まぬことを。このページは3〜6 Hit/日ですから、時期的にはあと一ヶ月強ですかね?と適当に予想してみたり。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2003年4月4日 >>> 2003年3月22日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2003>
<<<04>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930---

最近のコメント5件

  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」

最近の記事20件

  • link 22年7月8日
    すずき (08/31 16:17)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介面白かった漫画の紹介です。知名度はあまり気にせず紹介します。5作品乙女ゲー...」
  • link 25年8月8日
    すずき (08/31 16:15)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介久しぶりにお気に入りのマンガ紹介シリーズ。既刊が10巻以上あって今後も楽しみな作品をいくつか...」
  • link 23年4月10日
    すずき (08/31 12:58)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年8月25日
    すずき (08/31 12:58)
    「[LinuxでPTPを使う方法] 目次: LinuxNTPより精密な時刻同期の方法PTP(Precision Time Pro...」
  • link 23年5月15日
    すずき (08/30 17:58)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年8月30日
    すずき (08/30 17:58)
    「[日本のガソリンスタンド] 目次: 車ガソリンスタンドは統廃合が進んで、ENEOS、コスモ、出光(apollostation)...」
  • link 20年8月24日
    すずき (08/28 23:30)
    「[ALSAループバックデバイスで簡易リモート再生] 目次: ALSAデスクトップPCにはスピーカーを繋いでいませんが、たまに音...」
  • link 23年6月1日
    すずき (08/21 01:43)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 13年5月10日
    すずき (08/21 01:43)
    「[Debian 7.0 Wheezyにアップデート] 目次: 自宅サーバーリリースノートを読みつつ、apt-get updat...」
  • link 15年4月30日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 8.0 Jessieにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場...」
  • link 23年6月13日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 12 Bookwormにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianの更新はとても簡単でありがたいですが、...」
  • link 25年8月17日
    すずき (08/21 01:40)
    「[Debian 13 Trixieにアップデート] 目次: 自宅サーバー先日8/9にDebian 13がリリースされました。コ...」
  • link 25年8月20日
    すずき (08/21 01:38)
    「[パスポートのオンライン申請] 海外出張の予定が発生してパスポートが必要になりました。以前発行した10年パスポートの発行日を見...」
  • link 25年8月15日
    すずき (08/17 06:26)
    「[帰省終わり、東京へ] 帰ってきました。東京に降り立った瞬間に暑くてイヤになりました……。朝10時...」
  • link 25年8月11日
    すずき (08/17 06:20)
    「[帰省始まり、北海道へ] 北海道に帰省しました。今年は北海道も30℃超え連発で割と暑い年とはいえ、東京と決定的に違う点は湿度で...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 08/31 16:17