コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2004年7月5日 >>> 2004年6月22日
link もっと後

2004年7月5日

ボウリング4日目。アベレージは124ってところです。明日は最終日、締めくくりに試合をするそうです。
夕方から荷物移動を手伝いました。新棟11階に明日工事が入るので、予め荷物を退けなければならないようです。11階は半分物置と化していて、誰も使っていないような古い物やゴミで溢れ返っていますが、いつまで経っても片付きません。今日動かすついでにゴミ処理したのですが、どうやら片付けは無理なようです。
というのもいくら古くて誰も使わないものでも、予算で買ったものは捨てられません。悔しいですが棚や隅っこに詰め込むしか方法がありませんでした。こうして11階は今も物置状態です。そのうち埋まってしまうのではなかろうか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月4日

ボウリング3日目です。色々教わったことを試してみるのですがうまくいきません。18m先、あの倒れないピンが憎い。スコアはさらに落ちてアベレージ104でした。そういえば今日は行きも帰りもかんかん照りでしたが、最近雨降ってないのでは?もう梅雨明けなのでしょうか。水不足で断水なんてことにならないと良いのですが。
連日の飲み会と体育で疲れたので家で昼寝して、晩飯を食ってまた寝ました。寝てばかりです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月3日

ボウリング2日目です。神掛かっていた先日と違って地味なスコアでした。こちらが実力なのでしょう…。また2ゲーム目のスコアが激減するのはなぜだろう。疲れるのかなあ。
園芸テスト明けコンパに参加しました。会場はいろりで昨日に続き2回目です。うーん、タイミングが悪かった。二次会は花火でしたがロケット花火なんて目立つものやるから、即ライジングサンに見つかって中止になりました。続いて有志でカラオケに。去年の園芸カラオケメンバーの閑散ぶりとはうって変わって、人がかなり集まりました。これはなかなかいい傾向ですよ。三次会は山下邸でしたが、あまり遅くまで居ると明日がつらいのでほどほどに参加して帰りました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月2日

集中体育ボウリング1日目です。最初に何もアドバイスなしで2ゲーム投げよう(そして5日目の自分と比べようということらしい)ということで、投げたのですがどうやら神が降りてきたらしく2ゲーム平均140とかいう有り得ないスコアになりました。神様ありがとう、でもこれ以上伸びないじゃん!
輪講だったのですが、発表者が来ないという異例の事態によりお流れになりました。ありえねー。
いろりで研究室の先輩の就職祝い飲みをしました。エミルに何とかして飲ませようとペーテルさんと小磯君が頑張ってました。てか、あんなに騒いじゃダメですな。店の人がキレてたように見えたのは気のせいではないでしょう。その後結城邸にて暇な人々飲み(失敬)がありまして、4年がぞろぞろと集まっていました。どうやらこの飲み会は1年飲みの裏番組で、1年が誰も居ないのはそのせいみたいです。今ごろ1年諸君も楽しくやっているかな?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月1日

初めて臨時入校証を取ってみました。正面入り口の案内所にいるオッサンに100円払って名前とナンバーを書くだけでした。すごくあっさりしています。その後、塚田、福間氏とともに明日からお世話になる大学ボウルというボーリング場を探しに行きました。1回間違えてR6に突っ込みましたが、わかりやすい場所でした。
卒業研究テーマを選ぼうというミーティングがありました。JST CRESTの研究員である阿部さんとポッターさんのどちらかに付いて学ぶそうです。どちらのテーマも面白そうだなあ、といっても両方やると卒論を2本書く羽目になるので無理ですけども。
夜はメロンを食べる会に参加しました。メロン嫌いなんですがなんででしょうね。メロンに挑戦しましたがやはりダメで、買っていった晩飯だけ食ってメロンは全く食べませんでした。損しているのかも知れないが、別にいいや。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月30日

hostfsミーティングがありました。昨日チマチマ作ったデモを見せて、これからの方向性とかWebページにデモを組み込んだスナップショットを上げようとか、そんな話をしていました。英語って奴はなかなか上達しないようで、未だに何言ってるかよくわかりません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月29日

推薦入試の願書に添える、研究計画書という私は大学院でこのような研究をする所存であります…ってなことを書く紙があるのですが、これが全然書きあがらない。朝と提出直前に加藤先生に見ていただいてギリギリで完成させました。書類が全てそろって提出準備が完了したのは14:30でした。締め切りは15:00、榮樂氏とともにダッシュで出しに行きました。
提出はギリギリで間に合いました。受け付け15:10くらいでした。駆け込みが一杯居て混んでるかな、とか思ったのですがほとんど居ませんでした。かなりやばかった。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月28日

阿部さんが出張で加藤先生も緊急出張で居ず、誰も研究計画書の下書きをチェックしてくれないよ、うおーい!と悲観していたらなんと新城先生がみてくれるそうです。やったー!
その後情報学類無線LAN利用の申請を出しに行ったら湿気にやられたかThinkPad X31が死亡しました。ショゲつつ研究室に戻ってもう一度起動したら、何事もなく動き始めました…なんなんだ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月27日

昼に起きました。具合はそこそこ良くなっているようなので、本来なら昨日書くべきだった研究計画書を書くことにしましたが、何を書けばいいのかさっぱりわからず。塚原氏に聞いたりしながらちびちび書いてみました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月26日

平砂での作業後RanRanツアーに参加するまでの間、古本屋に行ったリ、じょー邸でゲームを見ていたりと色々しました。しかしどうもRanRanで食事をしているあたりから頭が痛いし寒いし気分最悪です。RanRan後にも何かやるみたいでしたが、体調がヤバいので参加せず帰宅しました。
家に帰る前に確信できるほどに、風邪を引いてしまいました。非常に頭、喉、関節が痛いです。とりあえず寝て様子を見ることにします。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月25日

輪講です。いつもながら長いです…。次回の自分の番ではうまくまとめられると良いのですが、無理だろうなあ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月24日

hostfsミーティングがありました。来週までに動くデモを作ろうとのことになりました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年6月23日

E303をSoftEther社に引き渡すため、荷物の移動を手伝いました。その作業の合間にThinkPad X20を発見。使ってもいいよとのことでしたのでDebian GNU/Linuxを入れました。やはりDebianは楽でいいなあ。
明日のhostfsミーティングの準備のため、徹夜で臨むことにしました。途中で寝てしまってあまり効果はありませんでしたが、作業は終わったので良しとします。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2004年7月5日 >>> 2004年6月22日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2004>
<<<07>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のコメント5件

  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」

最近の記事20件

  • link 22年7月8日
    すずき (08/31 16:17)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介面白かった漫画の紹介です。知名度はあまり気にせず紹介します。5作品乙女ゲー...」
  • link 25年8月8日
    すずき (08/31 16:15)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介久しぶりにお気に入りのマンガ紹介シリーズ。既刊が10巻以上あって今後も楽しみな作品をいくつか...」
  • link 23年4月10日
    すずき (08/31 12:58)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年8月25日
    すずき (08/31 12:58)
    「[LinuxでPTPを使う方法] 目次: LinuxNTPより精密な時刻同期の方法PTP(Precision Time Pro...」
  • link 23年5月15日
    すずき (08/30 17:58)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年8月30日
    すずき (08/30 17:58)
    「[日本のガソリンスタンド] 目次: 車ガソリンスタンドは統廃合が進んで、ENEOS、コスモ、出光(apollostation)...」
  • link 20年8月24日
    すずき (08/28 23:30)
    「[ALSAループバックデバイスで簡易リモート再生] 目次: ALSAデスクトップPCにはスピーカーを繋いでいませんが、たまに音...」
  • link 23年6月1日
    すずき (08/21 01:43)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 13年5月10日
    すずき (08/21 01:43)
    「[Debian 7.0 Wheezyにアップデート] 目次: 自宅サーバーリリースノートを読みつつ、apt-get updat...」
  • link 15年4月30日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 8.0 Jessieにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場...」
  • link 23年6月13日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 12 Bookwormにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianの更新はとても簡単でありがたいですが、...」
  • link 25年8月17日
    すずき (08/21 01:40)
    「[Debian 13 Trixieにアップデート] 目次: 自宅サーバー先日8/9にDebian 13がリリースされました。コ...」
  • link 25年8月20日
    すずき (08/21 01:38)
    「[パスポートのオンライン申請] 海外出張の予定が発生してパスポートが必要になりました。以前発行した10年パスポートの発行日を見...」
  • link 25年8月15日
    すずき (08/17 06:26)
    「[帰省終わり、東京へ] 帰ってきました。東京に降り立った瞬間に暑くてイヤになりました……。朝10時...」
  • link 25年8月11日
    すずき (08/17 06:20)
    「[帰省始まり、北海道へ] 北海道に帰省しました。今年は北海道も30℃超え連発で割と暑い年とはいえ、東京と決定的に違う点は湿度で...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 08/31 16:17