旅行二日目です。午前中はみんなが海へ行く中、充電のため寝ました。序盤の無理は後々効くし、ここはじっと我慢です。
午後は白浜フラワーパークに行きました。入園料がやたら安い、別料金のプール以外が非常に閑散としている、花と温室は説明の板がなくて何なのかわからない、そんな所でした。しかし、岩盤に大穴が開いたと思しき洞窟があり、ここでの体験pricelessです。途中で道の駅、潮風王国にてお土産を見て夕食の時間になりました。
夕食は網元という海鮮料理屋で舌鼓を打ちました。周りは盛り合わせ「梅」を頼んでいましたが、思い切って「竹」を頼みました。高かったですがそれなりの量と、見た目の豪華さが良い感じ。旅行ではケチったらつまらなくなります。だからって浪費しろとまでは言いませんけど。
食べた後はジャングル風呂で疲れを流しました。風呂に本物の植物があるのになんで枯れないのだろう?それはそうと露天風呂から見える月が綺麗でした。くれぐれも隣から降る通り雨にはご注意。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
旅行一日目です。途中間違えたりもしましたが、館山まで特に迷うことなく全車無事に着きました。合宿所に荷物を置いて早速、海に向かいました。海に入らない人も居ましたが、かなり楽しめたと思います。個人的な話を書くと、護岸の岩で手足を切ったせいでかなりブルーでした。ミチタロウと徳若氏も怪我をしました。なぜあんな危ないものを放置しているんだ…。
午後はジャスコにて買い物&飲み会の買出しをしました。山田さんが水着を選んでいる周りに、みんなが群がっている姿がかなり不審でちょっと笑えました。疲れているから飲み会は控えめになるだろうという予想を裏切って、意外と盛り上がりました。ミチタロウの記憶飛びは当然として、他にもヤバそうな人がいました。かくいう自分もちょっと飲みすぎて次の日頭痛に悩まされます。調子に乗りすぎたー。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
hostfsミーティングがありました。現在、直面している難しそうな問題について話し合いました。言いたいことが通じなくて虚しい…。ポッターさんが帰ってきて、次に会う8/10までに試して結果を報告する予定です。
昼すぎにエミルに会いました。明日は朝から空港に行くからもう来ないだろうとのこと。湿っぽい別れにはならず、冗談を言い合ってのカラッとした別れになりました。短い間でしたが楽しかった、ありがとう。
家に帰っては旅行準備をして早めに寝ました。明日から合宿です。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
今日も雑用をチラホラ済ませました。とりあえず、これ以上滞納すると止めるぞゴラァ!と書かれたガスの料金票とNTTを支払って、桜庁舎にて国民年金の特別控除を申請しました。受付の人に7月じゃなくて年度始めに来いと言われ、2回目だから知ってるけど忘れてたとも言えず、ハイと誠実に受け答えて帰りました。
大学院から合格通知がきました。これで晴れて理工学研究科、理工学専攻、電子・情報工学分野(今年廃止で、シス情と合併する)に入学することになりました。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
夕方くらいまで所用を済ませました。ホコリだらけの車の洗車、給油、旅費を下ろしたりしつつ、軽くドライブしました。最近暑いからとクーラーを使いまくっていたら、車のバッテリーの消耗に拍車をかけてしまったようです。電圧が11Vしかありません。旅行中、バッテリーがポックリ逝かないことを祈ります。
合宿前ミーティング、うなぎの会の合間にちょこちょこコースを決めました。メモ代わりに書いておきます。成田や千葉近辺の通勤ラッシュに当たらなければ、 4時間くらいの見込みです(塚田氏予想)
(つくば) -> R408 -> (成田) -> R51 -> (東関東道)貝塚IC -> 木更津南IC(普通車1200円くらい) -> R127 -> (館山道)富津竹岡IC -> 富浦IC(350円 -> 650円だった) -> R127 -> R128 -> 研修所
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
ミーティングは人が揃わないですねーと言っているうちに、ゼミの時間になってしまって何もしませんでした。自分の作業もあまり進展していないし、今週末に再びミーティングを開くことにして解散しました。
ゼミではクラスタに並列にジョブを投入するシェルの話をしていました。皆に使ってもらうことを目標に取り組んでいるとのこと。研究は実用的である必要はないですが、加藤研では実際にシステムを作って動かそうというスタンスを取っています。自分も絵に描いたうまそうな餅より、ちょっといびつでも食える餅が好きです。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
Emilの送別会がありました。思えば彼に会ってからもう3ヶ月も経ったのです。超っぱやのマシンガントークが、最近はこちらがわからなさそうな単語は避けて、心なしか遅くしゃべってくれている気がします。英語を学ぶいい機会だったのですが、向こうに気を使わせただけで終わっちゃった、だめじゃーん…。24日に帰るみたいなので、23日が会える最後の日。せめて23日は会いに行こうと思います。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
バスケ最終日が終わりました。最後に先生が受講者全員にスイカを振舞ってくれました。体育の先生ってこういうきっぷが良いところがありますね。
その後、作業の帰りらしき園芸の一団に出くわしてそのまま勢いに乗って前田邸、栗原邸を見て回ることができました。栗原邸ではうどんをご馳走になり、皆でビデオを見ました。ありがとうございます。
夢屋で晩飯を食って、実家に帰るという松宮さんを駅に送ったりしつつ一日が終わりました。もう授業が一切ないと思うと、身が軽くなる気分です。当然、研究はあって、暇ではないので複雑な気分です。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
バスケ3日目が終わりました。試合をしていて、バスケのようなチームでどうこうするスポーツは嫌いだと思いました。そういえば通年授業はテニス、卓球、陸上、と個人競技ばかり取り続けていました。元々運動神経が良くないのはわかっているので、できる人に勝てないのはまったく構いませんが、チーム全体に影響するのは嫌です。ま、バスケットボールに触れるのはこれで最後でしょ。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
バスケ2日目が終わりました。いやまったく、しんどいしんどい。4日間しかなくて正解です。あと半分、頑張るか。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
バスケ1日目が終わりました。体育館が暑くて参ります。
財布のスナップが外れなくなったのでペンチで外したら、スナップの土台ごと財布から取れてしまいました。なんじゃこれー。合宿前に買い替えねば。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
東大通沿いのSTEPというお店に、ビリヤードをしに行きました。ビリヤードが立ちっぱなしのゲームなのと、メシを食い忘れていたのが合わさって足にきまして、5時から用事があるという女性陣を送り、ついでにメシの買い出しです。このとき野口車に初めて乗りました。野口君は4人乗ってると重い重い、と言ってましたな(笑
じょー邸でだらだらして、前田君のカードゲームで遊んでいました。Neuが気に入った。ちょっと運に左右されすぎですけど、あの単純さと勝負の短さがいいですね。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
大学院の推薦試験が終わりました。結果は来週あたりに出るそうです。どうなるかな…。
塚田氏とともに車のエアコン洗浄をしました。明るいうちにやれば良かったか、おそらく綺麗になっているはず。追加作用でエアコンから洗浄剤の「森の香り」がするようになりました。今はきついですが、しばらく使えば薄まるでしょう。
夜はじょー邸で麻雀をしました。いまいちコツがよくわかりませんねー。
 この記事にコメントする
 この記事にコメントする
| < | 2004 | > | ||||
| << | < | 07 | > | >> | ||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| - | - | - | - | 1 | 2 | 3 | 
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
 25年10月15日
 25年10月15日
 25年10月18日
 25年10月18日
 22年5月5日
 22年5月5日
 25年10月19日
 25年10月19日
 23年4月11日
 23年4月11日
 06年4月22日
 06年4月22日
 25年10月17日
 25年10月17日
 25年10月6日
 25年10月6日
 25年10月13日
 25年10月13日
 20年10月23日
 20年10月23日
 25年10月12日
 25年10月12日
 20年8月29日
 20年8月29日
 19年1月13日
 19年1月13日
 18年10月13日
 18年10月13日
 18年9月3日
 18年9月3日
 18年8月20日
 18年8月20日
 18年7月23日
 18年7月23日
 18年7月22日
 18年7月22日
 18年10月14日
 18年10月14日
 18年11月10日
 18年11月10日
 wiki
 wiki Linux JM
 Linux JM Java API
 Java API 2002年
 2002年 2003年
 2003年 2004年
 2004年 2005年
 2005年 2006年
 2006年 2007年
 2007年 2008年
 2008年 2009年
 2009年 2010年
 2010年 2011年
 2011年 2012年
 2012年 2013年
 2013年 2014年
 2014年 2015年
 2015年 2016年
 2016年 2017年
 2017年 2018年
 2018年 2019年
 2019年 2020年
 2020年 2021年
 2021年 2022年
 2022年 2023年
 2023年 2024年
 2024年 2025年
 2025年 過去日記について
 過去日記について アクセス統計
 アクセス統計 サーバ一覧
 サーバ一覧 サイトの情報
 サイトの情報合計: 
本日: