コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2005年6月4日 >>> 2005年5月22日
link もっと後

2005年6月4日

いよいよ大会が明日に迫りました。はたして90kmとはどんな距離なのか。想像もつきません。
チャリが空中分解されても困るので、簡単な整備をしました。空気圧、虫ゴム交換、何かの足しにとカゴも撤去しました。(後日談、カゴの撤去は正解でした。前の車両にピッタリつく(風除けのため)ときカゴは非常に邪魔です)
速度計を無理やりタコメータ(自転車では回転数のことをケイデンスというそうです)にする計画のため、ざっと計算しました。速度計を20インチの設定にしたとき、表示時速x10がおおよそrpmになるようです。しかしセンサーまでのケーブルが短すぎて、ペダルに届かなかったため断念。普通に使います…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月3日

また遅刻してしまいました。1限のある日は無理やり寝る!くらいの意気込みが必要かも知れません。
放課後、明後日に迫った霞ヶ浦一周サイクリング大会への準備をしました。
ジョイ本に行き、自転車のタイヤチューブと虫ゴム、雨具を、ゼビオスポーツで自転車用のヘルメットを買いました。ママチャリにヘルメットなんてちぐはぐすぎです…。でも失格にならないようにちゃんとかぶりますよ。
そういえば先日ジョイ本で買った50円のベルが、ラインナップから消えていました。安くて良いと思ったのに、売れ行き不調?
少しでも軽くするために前のカゴを取っ払おうかなと考えています。こういうときに速度計をつけないともったいないですね。ついでにタコメーター代わりに使えるかも確かめようと思います。
ジョーの家でサッカーの応援とか、寿司を食べたりしました。妖怪道中記のエンディングも初めて見ました。あれはエミュレータだからこそクリアできる代物であって、実機であんなのクリアできるか!って思いました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月2日

ゼミ、吉野君の発表でした。研究状況の印刷(自分は全員の研究状況を印刷する係です)が間に合わなくて全部聞けませんでした。2時からゼミなのに1:30の時点で半数も状況報告が出ていないというのはどうしようもないと。先生が「報告の制限時間を決めて、遅れた人は自分で印刷すれば?」と言っていました。そうしようかな。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月1日

資料作りはギリギリで終わりました。といっても明日の発表は時間の関係上、吉野君一人の発表となって、自分の発表は実質延期です。ま、なんにせよ早めに終わるのは良いことさ。
ミーティングに行きました。一年生が加わってものすごい人数になっており、まとめきれていない感じがひしひしとしました。メシに行くために無理やりに分割してしまったし、あまりでしゃばらないように気をつけます。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月31日

最近、寝る時間がどんどん遅くなっていて、そんな状態で1限に起きられるはずもなく遅刻しました。4時まで粘ってしまう癖を直さなければ…。このまま行くと、寝る時間がどんどんずれる、徹夜、一日を犠牲にしてリズムが戻る、というサイクルになります。そこまで、そこまでわかっているのにどうにも直らんのです。
今日はニューラルネットでかなりヘビーな宿題が出ました。テストなし、毎週の演習だけだって信じてたのに…うわーダマサレター!

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月30日

今週の輪講は早期卒業の石川君が担当でした。あせって作ったのか資料にtypoが多くて、他はないかとつい探してしまいました。人が発表しているのに、失礼なことしてしまった。
高麗でメシを食いました。じょー、結城さん、ちかふみさんが居ました。やはり高麗は焼き肉よりビビンバだなあ。あとオマケの小皿。
このままダラダラ訳していたら、ゼミの発表に間に合わなくなりそうです。どこか端折るか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月29日

久々にSimCityをやりました。2000とか3000に比べると簡単ですが、すぐ金がなくなるのは昔から変わっていません。3000はどこかで見たのに中身を覚えていない。今買うとすれば4のDeluxe でしょうか。4っておもしろいのかなあ?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月28日

窓を開けると、我が家までやどかり祭の騒ぎ声が届いていました。夜には盛大な花火の打ち上げも行われました。例年と比べて今年はかなり騒がしいので、苦情も多いだろうと邪推します。みんな楽しそうですねえ…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月27日

ビールサーバーでビールを飲む会には行かず、ゼミの発表に向けてチマチマと頑張ることにしました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月26日

やらなければいけないことはたくさんありますが、とりあえずファミコンウォーズを全クリしてしまいました。デビラー島は最初ダメかと思いましたが、意外と押し返せました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月25日

ミーティングには行っていないはず、この日はメモし忘れてしまってあまり思い出せません…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月24日

金曜日は 3限だけ空いていて、暇で仕方ありません。家に帰っても中途半端だし、食事は昼休みに済んでしまうし。結局、研究室に戻ってはタイピングソフトで暇つぶしをしています。75分でできることって意外と少ないです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月23日

輪講がありました。輪講で使っている本ではFSPというオートマトンを記述する言語を用いるのですが、これが難解極まりないので困ります。絶対自分で書きたくありません。
Javaで何も作るものがないので、簡単なゲームを作りたいなあと思いました。とりあえずどんなしょぼくても良いので完成にこぎつけたいと思います。今日は、シミュレーションゲームの「カーソルの移動部分だけ」作りました。わーい、カーソルが動くぞー_| ̄|○…。ゼミの発表が終わったらさらに進めようと思います。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年5月22日

輪講の資料作りが終了しました。明日は発表だ。
大下さんから京都のお土産をもらいました。湯葉のプリンは初めて見ました。
その後、本のコピーを印刷しに行きました。一度コピーを取り損ねて 100枚近くゴミにしてしまいました。コピー機のインターフェイスってかなりわかりづらいと思います。
拡大とか縮小の度合いを人に指定させる時点で最低です。入力と出力のサイズから勝手に計算してよ。誰がB4の原稿の一部をA4で取るんだよ。文字が切れただろうが…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2005年6月4日 >>> 2005年5月22日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2005>
<<<06>>>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930--

最近のコメント5件

  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/22 22:59)
    「2速発進って雪道モードっぽさがありますが...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/21 23:27)
    「ありがとうございます。リアル志向が肌に合...」
  • link 20年8月16日
    こここさん (07/21 12:19)
    「個人的でも「正直な感想」と「おすすめのハ...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/01 01:11)
    「そうですね。残念ながら私には向いてなかっ...」
  • link 20年8月16日
    ざんねんさん (06/29 17:12)
    「ゲーム内容を理解していない人の残念な雑記」

最近の記事20件

  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 23年5月15日
    すずき (07/22 01:54)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
  • link 21年4月6日
    すずき (07/21 23:58)
    「[ディスプレイアーム] 目次: PC机の奥行きが60cmのためか、ディスプレイの足がキーボードとぶつかって若干邪魔なのと、前か...」
  • link 21年2月27日
    すずき (07/21 23:56)
    「[新キーボードMajestouch購入] 目次: PC先日の在宅勤務環境改善(2021年2月12日の日記参照)にて、デュアルデ...」
  • link 21年2月28日
    すずき (07/21 23:55)
    「[JIS配列キーボードとOADG配列キーボード] 目次: PC今まで、いわゆる日本語配列のキー配列のことを漠然とJIS配列と呼...」
  • link 21年3月6日
    すずき (07/21 23:54)
    「[気に入るマウスはどれ?] 目次: PC手に合うワイヤレスマウスを探し続け、高級製品、小さい製品、お手ごろ製品と買いまくり、一...」
  • link 21年3月7日
    すずき (07/21 23:53)
    「[電源タップの雷ガード] 目次: PC在宅勤務環境を整えようと、電源タップを物色していました。電源タップを見ていると大体3つに...」
  • link 21年2月12日
    すずき (07/21 23:50)
    「[在宅勤務環境改善] 目次: PCCOVID-19が流行し始めた昨年2月ころ、在宅勤務が主となりました。当時の気持ちを正直に言...」
  • link 19年8月25日
    すずき (07/21 23:38)
    「[Superluxの安くて良いヘッドフォン] 目次: PCAKG K240に似ていることで有名(?)なSuperlux HD6...」
  • link 20年9月20日
    すずき (07/21 23:37)
    「[ヘッドフォンをaudio-technicaからSENNHEISERへ] 目次: PC以前(2012年11月8日の日記参照)買...」
  • link 21年2月16日
    すずき (07/21 23:36)
    「[一般のご家庭にPCは何台ある?] 目次: PC内閣府の「主要耐久消費財等の普及率」「主要耐久消費財の保有数量の推移」(リンク...」
  • link 21年2月14日
    すずき (07/21 23:36)
    「[USB Type-C DisplayPort Alternate mode] 目次: PC現在使っているThinkPad E...」
  • link 21年12月28日
    すずき (07/21 23:31)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Nintendo DSを買ったパネルでポンDS最...」
  • link 20年8月16日
    すずき (07/21 23:30)
    「[The Hunter: Call of the Wild] 目次: ゲームお盆休みの間、行くところも特にないのでThe Hu...」
  • link 21年5月22日
    すずき (07/20 13:42)
    「[ベンチマーク - まとめリンク] 目次: ベンチマーク一覧が欲しくなったので作りました。USB HDD RAIDのベンチマー...」
  • link 25年7月18日
    すずき (07/20 13:42)
    「[Hello, World!のサイズを削る] 目次: ベンチマーク以前(2025年2月7日の日記参照)100万回のHello,...」
  • link 25年7月11日
    すずき (07/17 08:42)
    「[レガシィB4とお別れ] 目次: 車車を買い替えることにしました。来週のどこかでレガシィさんとはお別れとなります。新車登録が2...」
  • link 22年5月10日
    すずき (07/15 01:27)
    「[プロバイダ - まとめリンク] 目次: プロバイダ一覧が欲しくなったので作りました。寮でYahoo! BB契約は無理だったイ...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 07/22 22:59