研修後も色々やることがもりだくさんですぐには帰れず、さらには飲み会もあったりして、家に帰るのが結構遅くなります。そこから課題をやると、寝るのがかなり遅くなります。
しかしこの時期は全然違う事業部の人と知り合える数少ない機会ですから、頑張ります。
この記事にコメントする
会社を選ぶ時には、通常の人であれば福利厚生がどのくらい手厚いか重視すると思いますが、自分は全く気にしないで今の会社を選びました。どうせ大したものはないだろうと思っていましたし、先日、会社の福利厚生に関する説明を受けてみても、さほどその印象は変わりませんでした。
だがしかーし。寮の掲示板に、社宅(2LDK)が5万5千くらいで借りられるという資料を発見しました。うお、これは安い。2LDKは持て余すだけだからいらないけど、もっと狭い2〜3万の部屋があったら、寮を速攻で出てそちらに入りたいです。研修期間が終わったらじっくり考えてみようかな。
この記事にコメントする
自分が普段使っているのは、京都旅行の際にSuicaが出てくると誤解して買ったICOCAです。関東ではPASMOと互換性がなくて非常に不便ですが、関西に来るとどの電車でもあっさり乗れます。京阪、阪神、JR、モノレールと色々乗るので、これは大変便利です。
大阪の駅は馬鹿みたいに混んでいて、切符売り場も行列が出来ているので、それをスルーできるのも利点です。関東でSuicaを使うときと同じ感覚でしょうか。
この記事にコメントする
入社式にはマスコミが来ていて、なんかすげー、と思っていたら、速攻終わってしまいました。意外と短かったです。
それにしても何をするにもいちいち「あれは駄目だ、こうしろ、ああしろ」と注意されます。聞いているときは、まるで中学校だって馬鹿馬鹿しく思っていました。しかしですね、帰り道に早速言われたことを守れていない新入社員がぞろぞろいます。ごめんなさい、僕らは中学生以下だったようです。
社歌の練習なんかもありました。それって、宗教っぽいよね、なんて言わないで…。そういう会社なんです。
この記事にコメントする
日曜だけど会社に行って、午前で帰ってくるという謎の日程でした。明日はいよいよ入社式です。
買い物に行こうとしてこの近辺の地図を携帯のフルブラウザで調べようとしたら、フルブラウザがメモリ不足とかほざいて落ちました。ほんっと使えねーな。貴様は今月で解約だ。
やはり携帯のブラウザごときでは何の役にも立ちません。携帯でPC用のデータ通信をやるとあり得ないくらい請求されそうで嫌だし、ここはやはりPHSの出番ですか。PHSも月額が意外と高い(5000円くらいしてしまう)とか、64kbpsなんて遅すぎとか不満はありますけど、つべこべ言うんじゃない。通信できればなんでも良いのだ。
この記事にコメントする
TXに載っている間暇だったので、フルブラウザのパケ代が定額になるという、パケホーダイフルを契約しました。これなら少しくらいネットがなくても、ごまかせるかもしれません。
会社の寮に入りました。平成に建てられただけあって意外と良い建物でした。部屋がいまいちですが、強制的に仲良くなるシステムだと思えば、これも案外悪くないのかもしれません。お隣が頭おかしい人だと困っちゃいますけどね…。
それにしてもネットがないととても暇です。しかも聞くところによると、住処が安定するのは夏以降なので移動する可能性を考慮すると、ネットなどは引かない方が良いとのことです。夏までネットもテレビもない?…そんな馬鹿な!
この記事にコメントする
ベッド、棚などが園芸の皆さんへの譲渡品の中で残ったので、オフハウス行きになりました。PSEマークがないものや、古いPCなどは売れませんでしたが、昨日の代金と合わせればレンタカー代くらいはゲットできた計算になります。
そのPCの処分方法がわからなくて困りました。昔のPC98なのでNECに電話すればいいのかなって思ったら、それも17:00までしか受付していなくて、どうしようもなかった…。
アパートの部屋からものがなくなっていくと、ああ、本当に自分はつくばから去るんだなあと実感しますね。
この記事にコメントする
塚田氏に手伝ってもらって、大型の家電を園芸の人々に譲ったり、ハードオフやオフハウスに売却しました。PS2とテレビが意外と頑張ってくれて、1万くらいになりました。
夕方、塚田氏と別れご飯を食べに行ったり、家の片付けを進めたり。まだまだ先は長いですね。
この記事にコメントする
昼にレンタカーを借りに行って、引っ越し準備開始です。まずは段ボールをゲット、ついでにお昼ご飯を食べました。
溜まった洗濯物をクリーニングに出したら、5600円取られました。コートのクリーニング代が異様に高いです。その後は古本を売りに行きました。4500円くらいになりました。クリーニング代は取り返したかな…。
レンジを研究室に寄付しました。あ、園芸からもらった色紙を置いてきてしまった。明日取りに行かないとね。
その後は旧PCを杉村さんに渡して、棚を近藤君に渡しました。で、塚田邸で掃除の手伝いをしました。とにかく 5年分の汚れとはものすごいなあと…。ゲホゲホ。
晩ご飯に行って塚田氏におごってもらいました。ごちそうさまです。
明日が報告書の締め切りなので、はよ書け!ってメールをもらったので、急ピッチで書き上げました。修論のコピペですけど…。
この記事にコメントする
ニッポンレンタカーに明日から軽トラックを借りられるかどうかを尋ねてみると、借りられるとのことなので、譲れるものリストを園芸の皆さんにアナウンスしました。何件か返事があったので、それのスケジューリングなどなど。
そんなこんなで、明日譲ることになった本棚から本を撤去し、PCに残ってたデータを全部消しました。大下さんに大いに手伝っていただきました。
その後は研究室に行って、残していたデスクトップマシンのデータをバックアップ、HDDを初期化しました。
その作業の途中で、なぜかスレーブに繋いだ方のHDDの書き込み速度が5MB/sしか出ないという事態に見舞われました。マスターを外して、スレーブだったドライブをマスターに繋ぎ直すと速くなります。最後の最後で意味が分からん事態に巻き込まれました。変なの。
この記事にコメントする
ドコモの研究報告が終わりません。とりあえず担当部分の1/3だけ書いて先に送りました。引き継ぎも出来てないよ。
大下さんと一緒に、要らない家具リストを作っていました。大阪までの運送料を考えると、就職先に家電は持って行けません。よほど高級な物でも無い限り、向こうで買い直した方が安く上がります。
デスクトップPCと服、本はどうしようもないので、なるべく減らして実家に送って、後で大阪に送り直してもらうしかありません。実家には迷惑をかけますが…。その他は全て処分するつもりです。
お気に入りのセラミックヒーターや除湿器なども手放すことになります。誰か要りませんか?プレゼントしますよ。
早速、いけじ氏がガスコンロをもらってくれるそうなので渡しました。
この記事にコメントする
家族で第二ネズミ帝国(東京ディズニーシー)に行きました。人がごちゃごちゃ居ましたが、ファストパスを駆使してあまり待たずに乗り続けました。ただしレイジングスピリッツだけは、ファストパスの待ち時間があり得ないくらい未来になってたので妹と2人で100分待ちしました。
待っていたら途中で雨が降ってきて、しかも後ろのガキがうるさい。ガキどもは親らしき人物から雨合羽を受け取ってから、さらに暴れ出すし、しまいにはガキどものビショビショの合羽でタックル喰らいました。ぎゃーコートがー!うぜぇええー!!
あまりに雨が強まってきたので、父に傘を買ってきてもらったりして(買うのに30分かかったって言ってた)、妹と二人で、親って大変だねえ、なんて言ってました。すまぬ、父よ。
普段行かない東京なので、かなり迷いました。都営の浅草駅とTXの浅草駅を間違ったり、地下鉄の出口がわからなくなったりしました。TXの浅草駅は、元々ある地下鉄の浅草駅とは全然違う場所にあってややこしいです。田舎の誰も降りない駅に変な名前付ける暇があるなら、浅草駅を新浅草駅(とか、浅草寺駅)に変えて欲しい。
晩ご飯ってことで飯田橋へ。肉がうまかった、フィレが最高でした。学生から見ると目が飛び出る値段でしたが、父も叔父さんも旨い割に安いねえ、って言ってました。社会人恐るべし。
この記事にコメントする
大学院の学位授与式(卒業式)がありました。学長は途中の意味不明な話をカットすれば、割と良い話だと思うのです。学位記をもらって学生証を返すあたりは大学の卒業式と同じでした。
家族がわざわざ筑波に来てくれたので、一緒に晩ご飯を食べに行きました。あまり遠出はせずに、あいあいモールの中で食事しました。とはいえ、あの辺はあまり行かないので、何があるのかよく知らないんですよ…。どの店にするか迷いました。
卒業式後に色紙と花束をいただきました。夜、近藤君の家で飲み会をしました。院生はぼちぼち引っ越していきますし、皆さんと会えるのもこれが本当に最後ですね。
筑波に居た6年間はかけがえのない時間だったと思います。知り合った人たち、得た経験、全て大事にして、新たな地へ旅立とうと思います。ありがとうございました。
この記事にコメントする
| < | 2007 | > | ||||
| << | < | 04 | > | >> | ||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | - | - | - | - | - |
25年10月15日
25年10月18日
22年5月5日
25年10月19日
23年4月11日
06年4月22日
25年10月17日
25年10月6日
25年10月13日
20年10月23日
25年10月12日
20年8月29日
19年1月13日
18年10月13日
18年9月3日
18年8月20日
18年7月23日
18年7月22日
18年10月14日
18年11月10日
wiki
Linux JM
Java API
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
過去日記について
アクセス統計
サーバ一覧
サイトの情報合計:
本日: