コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2016年12月22日 >>> 2016年12月9日
link もっと後

2016年12月22日

外せないあの星形のネジ

先日、ロジクールのワイヤレスキーボードK270が再起不能になりました。購入時に入っていたアルカリ電池が液漏れして乾いて固まった結果、電池と本体が固着して外れなくなりました。


電池が液漏れして固着した

K270の売りは「2年間電池交換の手間なしに使用できます」でして(公式サイト参照)、その通りの性能を発揮してくれたので壊れたこと自体は何の文句も無いんですけど、機械の寿命でなく電池の液漏れで壊れたのがちょっと予想外でした…。


1カ所だけ星形のねじ

分解して電池を外そうと思ったら、1カ所だけ星形のネジが立ちはだかっていて、バラせませんでした。

トルクスネジ

この星形のネジはトルクスねじ、もしくはヘクスローブねじという名前で、専用のドライバーが市販されています。

私はベッセルのTX-11というプレートラチェット+ビット10本セットを買いました。Amazonで1,000円です。専用工具だから高いのかと思いきや、案外安いですね。

このトルクスねじですが、流行ってないことを逆手にとってあまり開けてほしくない場所に使われているようですね。ワイヤレスキーボードK270がこのねじを使った理由は、無線機器を無闇に開けて改造すると電波法に引っかかるから…かなあ?

トルクスねじと、シールの下の隠しねじを外して、力まかせに本体をバラしたところまでは良かったのですが、アルカリ電池から漏れ出た電解液に、電極がやられて真っ茶色にサビていました。こりゃ駄目だ…。


K270分解


K270サビサビの電極

勿体ない気もしますけど、これは捨ててもう一つ買うしかないようです。

編集者:すずき(2016/12/23 06:20)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2016年12月13日

ドコモ光の謎の割引

目次: プロバイダ

先日ドコモ光に切り替え(2016年11月25日の日記参照)て、料金を計算してみたら損してることが発覚してショックを受けましたが、計算違いかもしれないので、来たばかりのドコモ光11月分請求を見てみました。

月額使用料は日割りになっていたものの、月額に直してみると、やはり4,200円+税で、今までと比べると月98円ずつ損していました。計算合ってたけど全然嬉しくない。

しかし「ドコモ光期間限定割引」なる割引が付いていて、月500円ほど割引されています。公式サイトの小っっっさい文字を良く読んだら、契約してから1年間限定で500円割引くとのことです。人には2年縛りするくせに、自分は1年で止めちゃうんだ?ふーん。

結果として、月98円x 24ヶ月+手数料3,240円=5,352円のマイナス、月500 x 12ヶ月=6000円のプラスです。ほぼ相殺されて金額的にはプラスマイナスゼロ。フレッツのプランが変わってCTUは回収されて無くなってしまうし、途中解約はさらに8,000円マイナスなので、逃げ道無しです。

契約してもほとんど得しないし、手元に残ったのは要らねー2年縛りだけです。これは一本取られました…。

編集者:すずき(2022/05/17 18:31)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2016年12月22日 >>> 2016年12月9日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2016>
<<<12>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のコメント5件

  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」

最近の記事20件

  • link 22年7月8日
    すずき (08/31 16:17)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介面白かった漫画の紹介です。知名度はあまり気にせず紹介します。5作品乙女ゲー...」
  • link 25年8月8日
    すずき (08/31 16:15)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介久しぶりにお気に入りのマンガ紹介シリーズ。既刊が10巻以上あって今後も楽しみな作品をいくつか...」
  • link 23年4月10日
    すずき (08/31 12:58)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年8月25日
    すずき (08/31 12:58)
    「[LinuxでPTPを使う方法] 目次: LinuxNTPより精密な時刻同期の方法PTP(Precision Time Pro...」
  • link 23年5月15日
    すずき (08/30 17:58)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年8月30日
    すずき (08/30 17:58)
    「[日本のガソリンスタンド] 目次: 車ガソリンスタンドは統廃合が進んで、ENEOS、コスモ、出光(apollostation)...」
  • link 20年8月24日
    すずき (08/28 23:30)
    「[ALSAループバックデバイスで簡易リモート再生] 目次: ALSAデスクトップPCにはスピーカーを繋いでいませんが、たまに音...」
  • link 23年6月1日
    すずき (08/21 01:43)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 13年5月10日
    すずき (08/21 01:43)
    「[Debian 7.0 Wheezyにアップデート] 目次: 自宅サーバーリリースノートを読みつつ、apt-get updat...」
  • link 15年4月30日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 8.0 Jessieにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場...」
  • link 23年6月13日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 12 Bookwormにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianの更新はとても簡単でありがたいですが、...」
  • link 25年8月17日
    すずき (08/21 01:40)
    「[Debian 13 Trixieにアップデート] 目次: 自宅サーバー先日8/9にDebian 13がリリースされました。コ...」
  • link 25年8月20日
    すずき (08/21 01:38)
    「[パスポートのオンライン申請] 海外出張の予定が発生してパスポートが必要になりました。以前発行した10年パスポートの発行日を見...」
  • link 25年8月15日
    すずき (08/17 06:26)
    「[帰省終わり、東京へ] 帰ってきました。東京に降り立った瞬間に暑くてイヤになりました……。朝10時...」
  • link 25年8月11日
    すずき (08/17 06:20)
    「[帰省始まり、北海道へ] 北海道に帰省しました。今年は北海道も30℃超え連発で割と暑い年とはいえ、東京と決定的に違う点は湿度で...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 08/31 16:17