コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2022年3月22日 >>> 2022年3月9日
link もっと後

2022年3月22日

そろそろ限界のKindle Fire HD

目次: Kindle

約5年前に購入(2017年10月12日の日記参照)した第七世代Kindle Fire HDですが、いよいよ正常に動かなくなってきました。本を買いバックグラウンドで本のダウンロードが始まると、

  • 異常に遅くなる
  • アプリが落ちホーム画面に戻る
  • ストアのページが出なくなる(真っ黒画面のまま)
  • 本のダウンロードに失敗する

など、メモリ不足っぽい挙動を示しています。そろそろ限界ですかね……。妙な動きをしてムカついたこともありましたが、2017年から5年間もがんばってくれました。ありがとう。

Fire OS更新で復活……ならず

買い換え先に悩んでしばらくウダウダしていたところ、KindleのFire OSが5.7.0.0 (659662020) に更新されました。ストアで本を買った後(バックグラウンドで本のダウンロードが始まったとき)に、異常にスローダウンする現象が改善されたように見えます。

しかし相変わらずメモリは足りないらしくKindleアプリが突然死してホーム画面に戻されるのは変わりません。

  • 本を買う
  • Kindleアプリが死ぬ
  • アプリ再起動
  • 本を買う
  • アプリが死ぬ

を高頻度で繰り返します。アプリが死んで、再起動、を繰り返しているとすさまじい勢いで電池が減るのも悩ましいところです。最初に何か負荷の高い処理が走っているんでしょうか?

故障じゃないけど

こんな状態でも本は買えますし、バックグランドで本のダウンロードが実行されていない場合に限りますが、普通に本も読めます。もういっそ全く動かなくなってくれた方が諦めがつくんですけどね。

もう少し粘るか……?買い換えか……?うーん??モバイル機器であまり難しいことはしないので、性能限界が理由で買い換えるのは初めてかもしれません。

編集者:すずき(2022/03/26 00:58)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする




2022年3月17日

ワクチン3回目

前回(2021年9月16日の日記参照)同様に自治体の接種会場に行きました。ワクチンはファイザーから切り替わってモデルナ製です。

看護師を始めとした医療従事者の皆様は非常に親切かつ効率的に働いていました。ありがたやありがたや。

モデルナはファイザーより副作用が強い気がします。気のせいレベルかもしれませんが……。熱は解熱剤に頼って下げました。楽ちん。

編集者:すずき(2023/11/15 15:34)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2022年3月13日

跳弾に注意!

目次: 射的

在宅勤務を利用して(?)家で射的をしているのですが、家でBB弾を撃つときは注意が必要です。シューティングレンジとは異なり激しく跳弾するからです。

私の場合は少しでも距離を取るため、部屋を斜めに使って射的をしています。もし的を外すとBB弾で自分を撃つことになります(あと壁や扉もヘコみます)。図示するとこんな感じです。


的を外した場合の跳弾

さすが18歳以上用だけあって、ガスガンの威力はなかなかのものです。壁に2回も跳弾しているのにかなりの威力で飛んできます。今日は跳弾が頭の少し上を掠めていきました。こっわ。

射的の際は必ず目の保護のためのゴーグルを掛けましょう。壁や扉を保護するためには段ボールや布を置いた方が良さそうですね。

編集者:すずき(2022/04/04 05:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2022年3月12日

ロングドライブならず

茨城空港に北海道人の心の友である「セイコーマート」がオープンしたと聞いて、とても気になっていました。

今朝ちょっと遠いけどドライブしちゃうか〜!と思って産業道路に出たところ、羽田ICまでの道がクッソ渋滞していて全く進まず、5分でやる気がなくなって帰りました。土曜の朝から何でこんな渋滞するんでしょう。東京は暇人が多いなー。

気持ちは5分で完全に折れましたが、本当に5分で帰ってしまうとバッテリーに良くないので、川崎〜第一京浜をグルッと回ってから帰りました。実は混んでいたのは「産業道路の下り」と「首都高1号羽田線の上り」だけだったらしく、他の道はトラックがやや多いもののまあまあ空いていました。

首都高C1内回りがどうだったか?までは調べませんでしたが、もしかして我慢して茨城空港に向かっておけば良かったのか?うーむ??

編集者:すずき(2022/03/18 01:11)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2022年3月10日

30代も今年まで

誕生日でした。39歳です。30代は今年で最後。来年は40代だ。

昔想像していた40歳は、そこそこ偉い人の年齢(課長クラスとか)のイメージでしたが、実際に自分がなってみるとずっと現場の平社員で、「永遠の若手」扱いです。何一つ合ってない。

特にマネージャー志望ではなかったし現場&平社員で全く構わないですが、若手扱いだけはおかしいと思います。どう見ても若手じゃない、完全にオジさんですよ??

メーカーって何でか若い人をあまり見かけないですね。40歳が若い方から数えた方が早いという有様です。引く手あまたのソフトウェア部門のはずなのになあ?組み込みソフトだから?イメージが悪いんでしょうか……?みんなおいでよ組み込みの森。

編集者:すずき(2022/03/18 01:26)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2022年3月22日 >>> 2022年3月9日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2022>
<<<03>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」

最近の記事20件

  • link 22年7月8日
    すずき (08/31 16:17)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介面白かった漫画の紹介です。知名度はあまり気にせず紹介します。5作品乙女ゲー...」
  • link 25年8月8日
    すずき (08/31 16:15)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介久しぶりにお気に入りのマンガ紹介シリーズ。既刊が10巻以上あって今後も楽しみな作品をいくつか...」
  • link 23年4月10日
    すずき (08/31 12:58)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年8月25日
    すずき (08/31 12:58)
    「[LinuxでPTPを使う方法] 目次: LinuxNTPより精密な時刻同期の方法PTP(Precision Time Pro...」
  • link 23年5月15日
    すずき (08/30 17:58)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年8月30日
    すずき (08/30 17:58)
    「[日本のガソリンスタンド] 目次: 車ガソリンスタンドは統廃合が進んで、ENEOS、コスモ、出光(apollostation)...」
  • link 20年8月24日
    すずき (08/28 23:30)
    「[ALSAループバックデバイスで簡易リモート再生] 目次: ALSAデスクトップPCにはスピーカーを繋いでいませんが、たまに音...」
  • link 23年6月1日
    すずき (08/21 01:43)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 13年5月10日
    すずき (08/21 01:43)
    「[Debian 7.0 Wheezyにアップデート] 目次: 自宅サーバーリリースノートを読みつつ、apt-get updat...」
  • link 15年4月30日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 8.0 Jessieにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場...」
  • link 23年6月13日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 12 Bookwormにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianの更新はとても簡単でありがたいですが、...」
  • link 25年8月17日
    すずき (08/21 01:40)
    「[Debian 13 Trixieにアップデート] 目次: 自宅サーバー先日8/9にDebian 13がリリースされました。コ...」
  • link 25年8月20日
    すずき (08/21 01:38)
    「[パスポートのオンライン申請] 海外出張の予定が発生してパスポートが必要になりました。以前発行した10年パスポートの発行日を見...」
  • link 25年8月15日
    すずき (08/17 06:26)
    「[帰省終わり、東京へ] 帰ってきました。東京に降り立った瞬間に暑くてイヤになりました……。朝10時...」
  • link 25年8月11日
    すずき (08/17 06:20)
    「[帰省始まり、北海道へ] 北海道に帰省しました。今年は北海道も30℃超え連発で割と暑い年とはいえ、東京と決定的に違う点は湿度で...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www2.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 08/31 16:17