祭りつくばに行きました。雨を懸念して昼から行きましたが、昼間は当たりですよ。夜は暗いし人多いし、誰がどこ行ったか全然わからないので。出店を適当に巡って、コスプレショーに行って魂が抜けて、市が企画しているとは思えないぶっ飛んだパレードも見て、吉岡さんに手を振って、大道芸も見たし。で、平砂に帰る、と。お祭りはいいねえ。
前田君が帰ってきていました。山下さんに鍵を預けているから家に入れないんですと。4週間ぶりの我が家に入れないとは…不憫な。松尾さんがバイトしている一休にラーメンを食べに行って、暇つぶしのはずのゲーセンが遅刻するほど時間が掛かって、飲み会の買出しが終わってました。
飲み会は志村邸でした。けっこう大人数だったように思います。ミチタロウが何か約束してくれましたが、忘却の彼方に消えたに違いない。誰が何着ててもあんまり気にしないので、野口氏がやけにミチタロウのファッションを変えたがってるように感じました。
この記事にコメントする
いつも挫折するとわかっているのですが、またもプログラムを始めてみました。目標を掲げておきます。WindowsとLinuxの環境があるんだから、両方で動いた方が楽しいですが、Javaはなんとなく疲れるのでC++ で書きます。ソースコンパチです。GUIもクロスプラットフォームになれば最高なのだが…どうだか?
この記事にコメントする
今日は草抜くぞー!と気合入れて作業に行ったら終わってました。開始5分でもう終わるとは、手抜きはイカンぞよ、と電話をかけて確かめたら「え?夏休みの作業は10時か(略」あーそうだった!
このまま帰ると惨めなので、二人の居るLALAガーデンにチャリンコ漕ぎ漕ぎ、化粧品店を見て試供品の香水でパイン臭くなったり、フレッシュネスハンバーガーなど食べて帰りました。
田口君院試お疲れさん会では、田口氏の家でどんちゃん騒ぎをしました。あまり語りモードにならなかった、園芸では珍しい飲み会でした。飲み会の後は小磯邸で朝まで麻雀してました。途中で寝てしまいましたが、他のメンバーはその後チンチロリンをやっていたようです。
この記事にコメントする
どうやら岩手に行く道中でジョーパパの車(運転はジョー)が煙を吹いたらしいです。さすがのトヨタ車も160km/h(4000rpm)3時間には耐えられないか。ちなみに飛ばすのを止めたら直ったそうで。しばらく気づきませんでしたが、高速とはいえ60オーバー…?
メシにお呼ばれしましたが、既にWendy'sのドライブスルーの中…とりあえず、メールには「すぐいく」と返事して、普通にセットを頼みました。山下さん、あの後考えたんだけどドライブスルーのお姉さんはスマイル売ってくれないと思うんだ、たぶん。
結城邸には既に炊き込み御飯とコンニャクっぽいのとお好み焼き(?)がありました。近づいたら納豆の香ばしい匂い。とりあえず人間正直が大事なので「コレ、納豆臭い」と正直に述べて、田口氏がおいしそうに食べるのを見守りました。
この記事にコメントする
飛行機にて、前にいたお子様の話。離陸前から「まだつかないのー?」とか「トイレ行きたいー!」などギャーギャーと。横に母親が居て注意しているのに、ずっとその調子。それもそのはず、子供は常に(注意のオウム返し)+(…じゃなーい!!)という応答、その後、自分の欲求が満たされるまで同じことを怒鳴り散らす。さらに声のボリュームが壊れている彼は、かなり乗客の睡眠を妨げていました。
静かにできない子なのだろうか…うう、眠いよー(T_T
この記事にコメントする
駒大苫小牧、優勝おめでとう!北の大地に優勝旗をもたらした、彼らの偉業は永久に歴史に刻まれることでしょう!って、初の快挙とはいえちょっと大げさですかね。
両親に明日つくばに帰る、と唐突に伝えたら最後くらい食ってけみたいな感じで、晩御飯に寿司を食わせてくれました。回転寿司以外の寿司を久々に食ったなあ…うまうま。
この記事にコメントする
家(つくば)に置いていたサーバにアクセスできなくなりました。IPを調べて直打ちで使うしかありません。coinsに残っていたアクセスログから容易に割り出せたから良かったものの、あやうくネットの孤島になるところでした。
後に判明したのですがIPが余りにも長い間(抹消確認メールには35daysとあった)同じだったせいで、ダイナミックDNSのシステムにこいつは更新していない、つまりサービスを使ってない、と見なされ勝手に解約されていたのでした。管理側には合理的だろうけどこっちは困ります。ま、とにかくマメにIPは変えましょう。
この記事にコメントする
ボーダフォンを解約することになり、父&妹が先に乗り換えていたドコモに加わりました。さらばボーダフォン、潰れない程度に頑張ってくれ。カタログを眺めても大した差が無くて面白くないし、変な奴にしようとF506iの変なピンク色にしたのに、妹が同じ富士通のF505iでしかも同じ色で、かなりがっかりでした。せめて違う会社にしておけば面白かったかなあ。機械でアドレス帳が写せなかったため、チマチマ入力しなければなりません。ちなみにボーダフォンの解約はしばらく先になりそうです。
ドコモのポケベル打ちは長音(「ー」の文字)が打てないように思えるのですが、なぜこの配置で誰も文句を言わないのやら?それとも入力する方法があるのだろうか?
この記事にコメントする
旅行二日目です。昨日に続きパークゴルフを楽しみました。18ホールある難しいほうにチャレンジしたら、+40というありえないスコアになるなど結果は散々でしたが、涼しくて快適ですし、面白いですよ。頑張ったせいか、帰り道はデンジャラスな眠さに襲われました。無事札幌について良かったです…。成り行きで友達の実家で、みんなでごちそうになってしまいかなり恐縮でした。短かったけどとても楽しかったです。
帰りにLavie用のメモリを買いました。しかし、メモリを何度刺しても認識せず。おいおい、スロット逝ってるよ、せっかく買ってきたのに勘弁してくれよ、いまさら修理かよーとか思ったら、きちんと刺さっていないだけでした。頑張って刺しましたが、うーん、折れそ…。
その後、Lavieのパスワード設定をミスってログインできなくなるというヘマをやりましたが、実はセーフモードでAdministratorを使うとパスワードなしであっさり入れます。もちろんこのセキュリティホールは褒められたものではありませんが、今回だけは救われました。
この記事にコメントする
旅行一日目です。札幌でレンタカーを借り(車種はシエンタでした)メンバーを迎えに行って出発です。シエンタは見やすいし乗りやすいと思います。踏んでもうるさくなるだけで遅いのはご愛嬌てことで。
宿は当別町の北、山奥にある神居尻というところです。設備はかなり立派なのですが、最寄のコンビニまで40km は素敵すぎます。とことん周りに何もありません。
チェックインした後は、人生初のパークゴルフに挑戦しました。9ホールの簡単な練習コースなのに、叩きすぎてOB連発です。明日は18ホール回るらしいから頑張ろう。最寄のスーパー(往復80km)に行って花火を買って、帰ってきたら、晩御飯のカレーが完成していました。いやあ、スーパーって遠いですね。
この記事にコメントする
妹が合宿から帰ってきました。日焼けして黒くなってたりしましたが、あまり変わってませんでした。というかたった1年で激変してたら心配してしまいます。
この記事にコメントする
お盆&一周忌を兼ねて墓参りをしました。てっきり、墓石を磨いたり…かと思ったらお寺の中にある納骨堂にある巨大なロッカーみたいなお墓でした。
自分「便利だけど、なんかそっけないね。」
母「カラスにお供え物を突かれることも無ければ、冬の間雪に埋まって寒い思いをすることもないでしょう。」
自分「そっか。雪の中から掘り出すのは大変だもんね。」
母「それもあるし、いつでも会いに行けるからこれが良いんだよ。」
と、なんかいい感じにまとまりました。身内に不幸があるたびに、自分は周りに極力影響なく死にたい、死んだら墓なんか要らんからその辺に撒いてくれんかなぁ(死体遺棄で違法だけども)とか思います。
メモリを見に行きましたが、256MBのメモリは認識せず元ある64MBを外して256MB(128+128) とするしかありません。流石に勿体無いし192MB(64+128) にします。ちなみにXPを使うなら256MBでも足りないくらいなのですが、まぁ…なんとかなるって、たぶん。
レイトショーでスチームボーイを見に行きました。ストーリーが良くわからないけども、すごい感じがします。ただ絵が綺麗なのに動きが雑でもったいないです。人が浮いて見えます。ま、そんな細かいことよりも「君もスチームボールがほしくなっただろう?」それでいいじゃないか。そういう映画ではないでしょうか。
どうでもいい考察)水は常温常圧で液体だから、スチーム(水蒸気)は温度が高くないと再び気化しない。すると常温で気体のガスが液化していることになるが、うーん、プロパンガスかな?しかし近くで石炭焚いてたし、大爆発だらけでやってられないだろう。不燃性というと、フロンガスか?でも、蒸気機関の時代にはないよなあ。天然に産出するものではないだろうし。ヘリウム、ネオンなどの希ガスはどうか?いや、あんな大量に取れないだろう。
だめだ。ここは一つ水蒸気に立ち戻って考える。容器が熱くない、でも中は熱い…。はっ!まさか魔法瓶デスかー!?耐圧になり得るか、ていうか出てきたスチームが熱いだろなど、疑問は残るが意外と良いかもしれない。つまり、スチームボール=タイガー魔法瓶、でファイナルアンサー??
この記事にコメントする
| < | 2004 | > | ||||
| << | < | 08 | > | >> | ||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
25年10月6日
25年10月6日
25年9月29日
25年9月29日
20年8月24日
20年8月24日
16年2月14日
16年2月14日
25年7月20日
25年7月20日
25年7月20日
25年7月20日
25年7月20日
25年7月20日
20年8月16日
20年8月16日
20年8月16日
20年8月16日
24年6月17日
24年6月17日
wiki
Linux JM
Java API
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
過去日記について
アクセス統計
サーバ一覧
サイトの情報合計:
本日: