実家に帰る前に研究室に行きましたが、秘書の方がいなくて結局用事が何だったのかわからないまま帰省することになりました。ミーティングでは、帰省中に読んでおいてねと論文を二本ほど渡されました。いえっさー。
今後は実家から更新です。でも何も変わりません。
この記事にコメントする
1クラス(例えば30人学級)には大抵、同じ誕生日の人が1組はいる、という問題はご存知でしょうか?誕生日は365通りだから30/365 = 0.082 = 8.2% では?…ないんです。30人学級で同じ誕生日の組が居る確率は70.6%です。「自分と同じ誕生日が居る」と言わずに「同じ誕生日の人が2人」と、誕生日が同じ人を自分に限定しないことがトリック。
考え方)まず1人呼びます。2人目を呼ぶとき1人目と重ならない誕生日は364通りあります。3人目は363通り、4人目は362通り…と続きます。これらの積、30人全員違う誕生日である通り数(365*364*363*...*336)を30人の誕生日で考えうる全ての可能性 (365の30乗) で割ると「クラス全員が違う誕生日」である確率0.2937(≒29.3%) が求められます。
さて、クラス全員が違う誕生日の逆を考えると他人と同じ誕生日の人が少なくとも1人(何人居てもいい)は居るってこととなります。なので100%から「クラス全員が違う誕生日である確率」の29.3%を引くと、「他人と同じ誕生日の人が少なくとも1人は居る確率」である70.6%が求められます。(四捨五入の関係で足しても100になりません)
このページを見ている人全員に理解していただける説明になってるといいなあ。
余談ですが「うちのクラスで同じ誕生日の組が居る方に100円賭けるけど、どう?」はアンフェアです。勝負するとこちらが7:3で圧勝。かなり詐欺です。公平に近いのは22〜24人(47.6%〜53.9%)ですかね。宝くじも期待値で見ればボロ負けなのか?興味ありますねー。ギャンブルは損するようになっているはずなんです。なぜかって…?商売だからさ(´Д`;
この記事にコメントする
園芸の作業は消火栓工事の時に撒き散らされた石の除去作業です。こればかりは根気良く取り続けるしかありません。来年春までに治す位の気持ちで良いと思います。作業後、Wendy'sに昼ご飯を食べに行き、古着屋のCollege Storeを見て回り、Bulldogで面白グッズを物色しました。長い間居ましたが、今にも夕立がきそうになったため、まずい!と退散、夕立に降られる前になんとか帰宅できました。
服は買いませんでしたがBulldogでは、普通のココアシガレットが10個入っている巨大ココアシガレットと、ダイキャストのミニカーを買ってみました。バイパーの市販モデルのGTSのエンジンV10 DOHC 7993cc(400ps, 67.7kgm)を見ればわかるように、車ってエンジンでかけりゃ速いじゃん!!というアメ車の結論みたいな車です。
Dodge Viper GTS-Rのミニカー
(写真)Dodge Viper GTS-R (スケール1/36)
この記事にコメントする
給油しに行きガソリン高いよとか思いつつ燃費計算すると、燃費がリッター8.7kmですってよ!最低記録更新ですよー!渋滞とか、いつもつけているクーラーとか、最近ふかしすぎとか、思い当たる点…暑い夏のせいだ、夏は嫌いじゃー。
_| ̄|○<エアコンですよね、わかってます…超凹みますね。トホホー。
この記事にコメントする
野口氏に誘われて皆さんとRanRanで食事をしました。ネギトロ野菜丼と間違って、普通の野菜丼を買ってしまいちょっとショックでしたが、買いなおすとか面倒なのでそのままおいしくいただきました。最後に1個残しておいたから揚げが余計でした。揚げたては熱いですが最初に食わないと後悔します。
家に帰ってシムシティ2000をやっていました。アルコロジーを建てられるようになると急に単調になってしまいだるくなります。258万人(アルコ人口240万人程度)くらいで飽きて、放っておいたら金だけ増えて $4,000,000になってました。こんなに使わねー。
この記事にコメントする
作業後、以前行った人も行かなかった人も連れて再び醤油の街、野田へ。駅前で見たものしり醤油館が気になっていたので、見学することにしました。入り口からして香ばしい醤油と大豆の香りがします。いい香りなのですが、周囲の空気が1年中この匂いかよ…と思うと嫌です。bad smellです。
醤油の製法について映画を15分くらい上映した後、館内を見学しました。さすがキッコーマン、醤油についての知識がかなり増えました。まず原料から出荷まで10ヶ月もかかること、キッコーマン菌(キッコーマン製の麹菌)の存在、醤油と関係ないけどオレタチ(オレンジとカラタチの細胞融合(キメラ))の木なんかも見れました。おもしろかったです。ただ展示物と次の展示物の距離が遠いので、もうちょっと近ければもっと良いのに。
夜は山下邸でジャガイモ会が開かれました。茹でた芋とウインナーとサラダのメニューはシンプルですが、イモとウインナーが合うので、飽きがきません。かなりあったジャガイモがほとんどなくなりました。続いて湯楽の里に一風呂浴びに行って、作業の汗を流し解散しました。山下さん、結城さん、自分はだらだら朝まで話していました。なんか朝までダラダラは久しぶり。最近大人数の飲み会が多くて楽しいですが、たまには少人数もいいかもね。
この記事にコメントする
小磯氏が新たな麻雀セットを買った記念に、じょー邸で麻雀をしました。マットも牌も2卓分あったのはいいのですが、テーブルが足りず2卓目の人は地べたでやることに。腰が痛くなります。
この日はチョンボを2回やらかして散るというヘマをしました。凹むわー。そしてジョーが大三元を上がったりしました。
この記事にコメントする
有志で醤油のかほりを確かめに野田市に行きました。で、結論。のだし駅(東武野田線)の周りだけ異常に醤油臭いです。なんていうか炊き込み御飯を近づけられている感じです。ずっといたらおそらく醤油感覚(?)だけ麻痺します。東武電鉄からなぜ苦情が来ないのか不思議でなりません。帰りは千葉レジャーランドというヘボい名前の立派なゲーセンで暇をつぶし、ついでにじょーの実家に漫画を取りに行きました。じょーのお母様、突然おしかけて申し訳ないです…。
レイトショーでマッハ!!!!!!!! という映画を見ました。アクションは売りにしているだけあってかなり面白く、香港映画とは違う良さがありました。一方、ストーリーは手抜きもいいところです。しかしあのどうでもいいストーリだからこそアクションが引き立つのかもしれません。実は深く考えられて…いなさそう。
この記事にコメントする
松戸はバンダイミュージアムに遊びに行きました。ガンダム博物館、お化け屋敷、プラモだらけのおみやげ店など色々巡りました。お化け屋敷はバイト君が驚かすタイプでしたが、ゴールが見えたとき松尾さんが「え?もう終わり?」と言っていたように(自分も同感です)、コースが短いし仕掛けが予想できて拍子抜けでした。加えておくと、大下さんと昆布さんはぎゃーーと叫んでいた気がするので、普通に怖いんだと思います。
最近、大下さんを筆頭にカエルが流行っているらしく思わず一個買ってしまいました。で、昆布さんに100円で売って、その金でまた買ったら珍しい奴だったらしい。俺が持っててもあまり意味ないし野口氏にまた100円で売って、もう一個買いました。最後は平凡なカエルが出て終わりました。
晩飯は、R354土浦側にある「すしおんど」に行き回転寿司でした。やっぱ一皿100円って気兼ねなく食えていい。しかし調子に乗りすぎて11皿食べたら残金40円…。帰り際、隣にできたセブンでじょーが公共料金を払っていました。上下水の料金が期限切れで払えてなかったのに、15000円くらい飛んでました。やっぱね、滞納しちゃイカンよ。最後は志村邸になだれ込んでウノをしていました。眠いせいか全員変なテンションでした。
この記事にコメントする
2,3,7,8-テトラクロロジベンゾパラジオキシン(最も毒性が高いとされるダイオキシンの異性体)はシアン化カリウムの数万倍の毒性と言われ、世の中を騒がせたものですが、これに疑問符が出ているようです。あれほど焼却炉から垂れ流されていたのに、ダイオキシンで死んだとか、後遺症が残ったという訴訟は聞きませんね。隠蔽されているのか、本当にたいした毒性ではなかったのか。まあ、調査したわけでもないしわかりませんけど…。
この記事にコメントする
@niftyから「このメールは、ニフティ株式会社よりご登録住所が愛知県にあるアット・ニフティ会員のみなさまにお送りしています。」というメールが来た。記憶操作されていなければ、愛知県に住んだことは一度も無いように思うのですが…。もちろん住所情報はちゃんと北海道になっています。これは一体何の宣伝ですか?
この記事にコメントする
スプーンを持ってきてくださいと松宮邸に呼ばれて行くと、合宿ドライバーにババロアを振舞う会(勝手に命名)をやっていました。ババロアが超甘なため「なんかしょっぱいものくれー」と言ってたら、私物のカワハギをくれました。ワガママ言ってすみません。ババロアおいしかったです。ありがとう。
この記事にコメントする
野口氏の提案で桜の洗車場にて、結城さんと三人で洗車をしました。鏡面何ちゃらという液体ワックスも持っていったのですが、旅行前に洗車したので洗剤だけでかなり綺麗に仕上がってしまいました。今回はワックス省略で。
夜、福間邸で飲み会がありました。野口氏からのまた聞きで参加を決めたため、晩飯レスな飲み会だと知らず、まるもナルドのハンバーガーが夕飯になりました。最近ハンバーガーばかり食ってます。
この記事にコメントする
| < | 2004 | > | ||||
| << | < | 08 | > | >> | ||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
wiki
Linux JM
Java API
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
過去日記について
アクセス統計
サーバ一覧
サイトの情報合計:
本日: