休日出勤であります。モノレールが空いていて良いな…と思ってしまいます。
毎日モノレールにぎゅうぎゅう詰めにされていると、勤務する日を月〜金ではなく、火〜土にずらしたくなります。一日くらい快適な日があっても良いのでは…という考えが頭をよぎります。
しかしそれは粗悪政策「大型連休分散」と同じ発想、つまり社民党と同レベルの思考ではないですか。ちょっと自己嫌悪ですわ…。
この記事にコメントする
携帯から日記を書いてみるものの、タグが打ちづらいことこの上ないです。中括弧の連発が面倒すぎる。
こんなことならRTF風になんてするんじゃなかったですね。設計の失敗だわ。
以前の自宅サーバで運用していたときは、Digest認証だったのでドコモ携帯からは認証できませんでした。今はさくらインターネットのサーバの都合上Basic認証にせざるを得ない(移行当時は。たぶん今もそう。)ので携帯からでも書けてしまいます。
便利ではあるけど、セキュリティとしてはいまいちだな…。
この記事にコメントする
休日出勤でした。腐れ大阪モノレールもさすがに空いていました。
本社は休みの日は正面玄関が閉まっていて、非常に分かりづらい場所にある裏口から入らなければなりません。そんなの知らねーですよ。何か書いとけよってもんですよ。通勤路で先輩と会ったから良かったものの、そうでなかったら確実に迷ってました…。
この記事にコメントする
業務の都合で本社にしばらく出張になりました。
今住んでいるところから本社に行くには、大阪モノレールに乗らなければならないのですが、これがどうもよろしくない。
車両数が少なくて、車内が狭くて(=毎朝満員電車)、スピードも遅いのはモノレールだし仕方ない部分もあるでしょう。それは良いんです。
しかし親会社の阪急電車と連絡が悪いのはいただけない。モノレール降りて普通の速度で阪急に歩いて行くと、高い確率で電車が行った直後のホームに着いてしまうのです。
一体何の嫌がらせなの?それとも暗に走れって言ってるの?むかつくわ…。
この記事にコメントする
27歳。もう30歳はすぐそこナリ。
この記事にコメントする
| < | 2010 | > | ||||
| << | < | 03 | > | >> | ||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
wiki
Linux JM
Java API
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
過去日記について
アクセス統計
サーバ一覧
サイトの情報合計:
本日: