目次: プロバイダ
繁華街の駅(渋谷とか新宿とか)で圏外を連発するahamoにさよならして、Y!mobileにMNPしました。ソフトバンク系を使うのは初めてです。大昔J-PHONEを使っていましたが、あの時はまだソフトバンクとは関係なかったですね。懐かしいな。
日が経っていないので使用感や良し悪しはわかりません。3Gに切り替わる頻度がahamoより高い?のが若干気になるくらいで、今のところは普通です。しばらく様子見しましょう。
携帯と紐づいていたドコモ光も一緒にさようならしました。代わりにSoftBank光になりました。切り替えは来週だそうです。携帯と違って、光回線(ドコモ光+DTI)は特に問題なかったので、変えない方が良かった!!となる可能性もあります。
一点不安があるとすると、ドコモ光はプロバイダが好きに選べましたが、SoftBank光はプロバイダがYahoo!BB固定らしいことです。もしYahoo!BBの回線速度や提供機能に不満があっても、解約する以外に解決する手段がありません。光回線は在宅勤務の命綱なので、もしダメだったら違約金でも何でも払って速攻で乗り換えするしかないのが辛いところです……。
先日壊れた(2023年8月22日の日記参照)洗濯機Panasonic NA-VR5600Lの買い替えのためヤマダ電機に行きました。最終的に買ったのは2022年モデルのPanasonic NA-LX127BL です。
Panasonicは10月に2023年モデルを発売するらしく、2022年モデルは在庫がほとんどありませんでした。ヤマダ電機の店先にも現物がほとんどなくて困っていたところ、1台だけ店頭展示品が残っていたのでこれ幸いと買いました。家電の能力的には2022年モデル、2023年モデルのどちらでも良いんですけども、乾燥機無しで10月まで耐えるのはさすがに辛いです……。
店頭展示品は色んな人がガチャガチャ触ってるのと、通電されっぱなしで基板へのダメージが若干不安ですが、値段は安いです。ドアの開く方向も選べませんが、偶然一緒でラッキーでした。
神奈川県の近辺に住んでいることもあり、かながわPayを活用してポイントをもらおうと思っていました。支払い方法はいくつか選べますが、10万円を超える決済ができる支払い方法は少なく、数少ない高額決済に対応していたd払い残高(銀行口座から入金するタイプ)で払うつもりでした。
が、しかしですね、ドコモ回線をソフトバンク回線にMNPした瞬間にd払い残高がどこかに行ってしまい、支払うことができませんでした。なんということだ。
銀行口座にはまだ30万円は戻ってきていないようです。お金が返ってくるまでは何とかしたいですけど、その後はもう二度とd払いは使わないでしょう……。携帯電話に紐づいているサービスは私には難しすぎました。
この記事にコメントする
Might and Magic Book One TAS US版をさらに4秒くらい短縮(7:24.13 → 7:19.60)しました(ニコニコ動画へのリンク)。TASVideos版から計算すると、13秒の短縮(7:32.39 → 7:19.60)です。
TASVideosに投稿した版との差分は下記のとおりです。
これでだいたいタイム短縮のアイデアはやり尽くしたかなあ……。
この記事にコメントする
目次: プロバイダ
先日壊れた(2023年8月22日の日記参照)洗濯機を買い替えることにしました。ちょうど私は神奈川県の近辺に住んでいることもあって、かながわPayを活用してポイントをもらおうと考えています。
洗濯機の値段は余裕で20万円はしますし、最高級機種ともなると30万円を超えます。高いな〜。かながわPayに対応しているバーコード支払い方法はいくつかありますが、10万円を超える決済ができる支払い方法が少ないため、洗濯機を買うことができません。今回は、30万円まで決済可能なd払い残高(銀行口座から入金するタイプ)を使うことにしました。
作戦としては、
こんな感じです。というわけで、毎日連続で銀行口座からd払い残高に10万円ずつ入金していたら、銀行から「急に変な取引を始めたが、詐欺に引っかかっていないか?大丈夫か?」と心配されてしまいました。
突然、銀行の法人営業部から電話がかかってきたから、何事かと思いました。日曜日にも関わらずお疲れ様です……。
この記事にコメントする
洗濯機(Panasonic NA-VR5600L)がついに壊れました。ヒートポンプ系が壊れたようで、乾燥機能を使うとエラーコードHA0が出て止まります。
修理は考えずに、買い替えることにしました。日記を見返すと、購入は2010年(2010年7月10日の日記参照)でしたから、なんと13年も頑張ってくれました。今までありがとう。とても良い洗濯機でした。次もPanasonicにします。
この記事にコメントする
| < | 2023 | > | ||||
| << | < | 09 | > | >> | ||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| - | - | - | - | - | 1 | 2 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
wiki
Linux JM
Java API
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
過去日記について
アクセス統計
サーバ一覧
サイトの情報合計:
本日: